みんなで励まし合うダイエット
みんなのダイエット報告部
西野亮廣(キングコング)
西野亮廣が語るエンタメの未来
西野亮廣エンタメ研究所
西野亮廣
世界の子供達に絵本を贈ろう!
えんとつ町のプペル『こどもギフト』
株式会社CHIMNEY TOWN
鴨頭嘉人の「今」をありのまま綴る冒険物語
チームカモガシラジャパン
鴨頭 嘉人
空間デザインの魅力をみんなで楽しもう!
ファンタジック空間デザインゼミ
一級建築士事務所 艸の枕 只石快歩
デジタル変革の裏側をのぞき見
Kaizen Platformの舞台裏
株式会社Kaizen Platform
スタートアップの裏側がのぞける
アル開発室
アル株式会社
「えんとつ町のプペル」の世界観の会員制スナック
スナック『キャンディ』
西野亮廣 / 前田裕二(showroom)
田村Pのココだけの話
田村 有樹子
サロンでの冒険がより楽しくなる探究の場
尾原のサロンハック
尾原和啓
世の中は、今、3つにわかれています。それは「挑戦する人」「それを応援する人」と「それに怒り続ける人」です。誰もが挑戦する人になれるわけではありません。いろいろな理由があって、日々の生活を守ることに精一杯の人もいます。守るべきものがあり、余計なリスクをとれない人もいます。僕は、そういう人たちまで挑戦する必要はまったくないと思っています。挑戦することだけが人生ではありません。そして、挑戦している人を見て、「応援する人」と「怒る人」がいます(あ、無関心の人もいますね)。どちらも、人間の根源的な欲求であり、どちらを選ぶのかは自由です。Salon.jpでは、「挑戦する人がより挑戦しやすくする」環境を提供するとともに、応援したい人が、より気持ちよく応援できる、そんな場を目指しています。閉ざされた関係のほうが、進むプロジェクトがたくさんあるからです。もちろん、開かれた場所のほうが有効なものもありますし、そういうものは、ブログやSNSでやるので十分です。僕は、常に挑戦する人の味方でありたいと考えていますし、そういう人を応援したい人たちの味方です。そして、怒っている人を見捨てるつもりもありません。挑戦する人を見て、心がざわついて、つい怒りの投稿をTwitterにしてしまう、そういう時期や環境もあるでしょう。しかし、そういう怒りを毎日することで疲れてしまったら、挑戦する人と、応援する人しかいない、Salon.jpに来てもらえればと思っています。