サロン内アプリの改善案&機能紹介

投稿日:2021.04.28 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は口外しないでください。


見出し画像

おはようございます。

「生まれ変わるなら、誰になりたいですか?」と質問されて1秒で「あいみょん」と答えたキングコング西野です。

#来世はあいみょんになる

#あいみょんになる為に今世で頑張る

さて。

今日は『サロン内アプリの改善案&機能紹介』と言うテーマで、メチャクソ具体的な話をしたいと思います。

 

実名の安心感

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、YouTubeで生配信をしていると「西野さんのサロンに入会したいのですが、Facebookをやっていなくて、やるつもりもなくて…」というコメントを時々頂戴します。

「Facebookはやらない!」

「なんか怖い!」

「なんか難しいから、やらない!」

という方って一定数いらっしゃるんですね。

#人それぞれでイイと思います。

文章を読みたいだけの人(メルマガとして楽しみたい人)もいらっしゃいますので、そういった方に向けて「Instagram版」や「note版」もご用意させていただいていますが(※この記事はInstagramでもnoteでも読まれています)、しかしながら、

オンラインサロンについて訊かれた時は、まず最初に「Facebook版」をオススメしています。

というのも、、

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/5
2025
チラ見せ
その目標は一つの「手段」でしかない
5/4
2025
チラ見せ
ただの日記
5/3
2025
チラ見せ
コミュニティーに販売する
5/2
2025
チラ見せ
玄関プペルとZOOMプペルとBACKMAN

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。