※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

広告効果について相談!

2018.10.27 / 西野亮廣エンタメ研究所

相談
 

『新世界』の発売日に合わせて、毎日新聞の一面を個人で買ってやろうと思うんだけど、新聞をズーっと眺めていて思ったのが、新聞を購買している人というのは、新聞を「読み物」として読んでいて、『広告』が入った瞬間に、その広告枠が、どれだけ大きかろうが、『広告』というだけで読み飛ばしてしまうのでは?

新聞に『広告』を出す時は、大前提として「読み物」にすることが大事で、『新世界』の「はじめに」の全文を毎日新聞の一面に出してやろうかと思っているのですが、どうっすかね?

添付した画像は一枚目が『広告』で、二枚目(画質は改善しますが、いわば『新世界』の「はじめに」の全文です)が『読み物』です。

どちらの方が広告効果がありますか?
画像1

画像2

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 玉木皓一