おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、ただの日記をお届けします。
▼
激しいブロードウェイ戦が一段落ついて、帰国後、少しだけ穏やかな日々をおくっています
#CHIMNEY TOWNのスタッフも全員無事に帰国しました
#ご支援ありがとうございます
ここから『ボトルジョージ』もあれば、『映画 えんとつ町のプペル~約束の時計台~』もあれば、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演もあれば、当然、ブロードウェイ戦のセカンドシーズンもありますので、この穏やかな日々が長く続くことはありません。
#再来週にはミュージカルのクリエイティブ合宿が入っている
だからこそ、この時間は大切に使いたくて(またすぐに会えなくなるので、会える時に会っておこうと思いまして)、昨日は「関口メンディーさんのイベント@2月8日の手売り」を理由に、CHIMNEY COFFEEで日頃お世話になっている御客様と2時間ほどお喋りしてまいりました。
#日頃の御礼をこめて
手売りが終わればアトリエに戻って仕事をしようと思っていたのですが…CHIMNEY COFFEEの近くにあるCHIMNEY TOWNのオフィスで「おじさんダンサーズ(@幕張メッセ&天才万博)」が打ち上げしているという噂を聞きつけまして、これまた日頃の御礼と(遅くなっちゃったけど)新年の挨拶を兼ねて、飛び入り参加させていただきました。
オフィスの入り口でバンドザウルスのシャンパン『HAKUA』が売られていて(どんなオフィス?)…このシャンパンは、CHIMNEY TOWNの活動費に充てる為に作られたのですが、“僕(西野)から日頃お世話になっている皆様への御礼の形”としても凄く良いなぁ思ったので、皆様にシャンパンを入れさせていただきました。
#HAKUAはシンプルに美味しい
酔っ払っていたので、気持ちを伝えることをすっかり忘れていたので、この場でお伝えします。
↓
昨年は様々な挑戦に立ち向かいましたが、皆さんの力強いサポートと協力のおかげで乗り越えることができました。
今年もお互いに助け合い、共に笑顔と幸せが溢れる一年になることを願っています。
皆さんのご健康とご成功を心よりお祈りしています。
会場には能登半島地震で被災された石窯料理『トラモント』のモントさん(皆がそう呼んでいた!)もお越しになられていたので、「困ったときはお互い様っ!」という説教をブチかまして、皆で、モントさんのクラウドファンディングを立ち上げる話がその場でまとまりました。
https://www.picture-book.jp/projects/concert
#西村さんのクラウドファンディングも宜しくお願いいたします!
痛んでいる人に手を伸ばさないのなら、コミュニティーを作っている意味がないし、命懸けで優しいエンターテイメントを作って「この指とまれ」をやっている意味がありませんので、やっぱり、困った時はお互い様です。
そんな話の流れから(誰が言い出したか)「僕たちオジサンは十分すぎるぐらい恩恵を受けているので、オバサンが活躍する場を作ろうよ」という話になるオジサン達。
「オバサンは女性(女の子)だから、『オバサン』とイジれないから、丁寧に進めなきゃダメだね~」
「う~ん、どうしようかなぁ」
とか何とか言いながら皆で酒を呑んだわけですが、イジワルな人が一人もいない、とても素敵な時間でした。
メディアやSNSからは毎日のように集団リンチの模様が流れてきますが、「悪い人」がいるわけではなくて、「弱い人」がいるだけだと僕は考えています。
#性弱説
悪さに走るよりも、人助けに走った方がポイントが入る世界ならば、「弱い人」は人助けに走るハズだ、と。
簡単ではありませんが、そんな世界を作るゾ!とあらためて覚悟したCHIMNEY TOWNの夜でした。
すてきな日曜日をお過ごしください。
西野亮廣(キングコング)
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://sabeevotest.com/hoshino-jutan/index.html
【僕が一番欲しかったもの 槇原敬之】
https://youtu.be/1eQ1UKChkuU?si=MB1lmBz7NLWeinX7
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz