おはようございます。
スペインで酔っ払っている最中の「かんかんサン(CHIMNEYTOWNまわりのデザイナーさん)」から突然、「真矢ミキさん」の画像が送られてきたキングコング西野です。
#なんで
#あきらめないで
さて。
今日は『属人的な商品を作る』というテーマでお話ししたいと思います。
『サービス』を作るエンターテイメントカンパニー
昨夜、絵本支援のNFT『CHIMNEYTOWN GIFT』から新NFT(メダル)をリリースしたところ、絵本1000冊分のNFTが即完し、界隈が沸いております。
#詳しくは今朝のVoicyで
→https://voicy.jp/channel/941/437371
NFTの既定路線とは別を行くこのプロジェクトがスマッシュヒットしている理由の一つに、「『えんとつ町のプペル』という強いIPがあるから(※プペルメダルNFTがあるからメダルNFTをブランド化できる)」が考えられます。
#ていうかソレに尽きる
クリエイティブ(作品)がヘボかったら二次展開もヘッタクレもありません。
世界のエンターテイメント戦線に殴り込みをかけている裏で、「サービス」を研究&開発し、届けるところまでを頑張るエンターテイメントカンパニー…それが『CHIMNEYTOWN』です。
ここでは、「クリエイティブのことは分かるけど、マーケティングのことや、NFTのことは、よく分からなーい」は許されません。
エンターテイメントの世界で主導権を握り、クリエイティブで圧倒するには、当然、「ビジネス」のことも学び、形にしていかなければなりません。
まさに『夢と金』(幻冬舎)であります。
そんなエンターテイメントカンパニーで偉そうに幅を利かせている世界のNISHINOは、チームメンバーに「生活インフラを押さえることが重要だ」としきりに言っています。
「エンタメの売り上げで作るエンタメは想像を超えてこない」と。
てなわけで、僕らがチョコチョコとアタックしているのが『日用品の開発』です。
担当はCHIMNEYTOWNのグッズ担当の「トクさん」。
トクさんは今、近々CHIMNEYTOWNから出る化粧水&フェイスクリーム『COMET&WHINNY』のデザイン&広報まわりをせっせと頑張ってくれています。
そんなトクさんから、(来週月曜日スタート予定の)クラウドファンディングページが送られてきました。
トクさんにとっては初めてのクラウドファンディングで、APAホテルの社長張りに自分の顔を前面に出す仕事ということもあり、クラファンページ作りに悪戦苦闘しているそうなのですが、一方で、「完成されたモノ」を突然宣伝されても、誰も興味がありません。
…というわけで、来週月曜日にスタートするトクさんのクラファンページ(の現在地)を晒してやることにしました。
コチラは、まだ表に公開されていないので、オンラインサロン内だけで楽しんでいただけると嬉しいです。
【トクさんが、せっせと作っているクラファンページ(※ここから変更がありますが、とりあえず今の姿がコチラ)】
→→https://www.picture-book.jp/projects/comet-whinny?p_token=a4087370aa5a470fbcf3b7f43e6e9a53
#リターンの詳細ページは開けません
#御容赦ください
『COMET&WHINNY』の開発は(デザインを含めて)1年近くかかりました。
ものすごーく丁寧に丁寧に作ったんです。
ただ、「良いモノを作る」だけでは届かないのが現代ですので、こうして担当者の悪戦苦闘を共有し、(入り口は)担当者の属人的な商品にして、人経由で応援していただける空気、そして商品を作っていこうと思います。
#プペルの大阪公演と同じ手口
「ああ、トクさんが頑張ってるなぁ」と生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。
コメント欄にトクさんへの応援コメントなんかもいただけると嬉しいです。
何卒、宜しくお願いします。
現場からは以上です。
【追伸】
「https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
【西野亮廣最新刊】
『夢と金』(幻冬舎)
→https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz