おはようございます。
そういえば、なかやまきんに君とサッカー日本代表の試合を観に行った時に、グラウンドで戦っている選手に向かって、なかやまきんに君が「日本代表の皆、俺にパワーを!」と誤った応援をしていたことを思い出したキングコング西野です。
#日本代表からパワーを吸いとる男
さて。
今日は「西野亮廣が次に仕掛けようとしていること」というテーマでお話ししたいと思います。
皆と重なれるところ
結論から先に言っちゃうと、今僕は「健康と美容とダイエットのオンラインコミュニティー」を立ち上げようかなぁと思っています。
いきなりビックリしちゃいますよね?
この考えに至るまでの経緯を御説明します。
最初の動機は、昨日投稿した記事でお分かりいただけたとおり、「共感」を完全に無視したら、僕の発信の9割はアレになるんです。
だけど、それだと“あまりにもあまりにも”なので、まだ皆さんとギリギリ繋がれる部分でもある残り1割(「マーケティング」や「チームビルディング」)を発信して、どうにかこうにかやりくりしています。
ただ、僕は「マーケティング」のプロでもなければ、「チームビルディング」のプロでもありません。
もちろん「お金」のプロでもありません。
#プロよりも結果は出すけど
僕は人生のほとんどの時間を「創造(クリエイティブ)」に割いていて、今日も朝からNYのクリエイティブスタッフ(Yakoさん)と、ミュージカル『えんとつ町のプペル』のオープニングナンバーの微調整をしていました。
現在制作中のアニメーションも「狙うは世界」で、こうなってくると、皆さんと重なれる部分がどんどん減ってきます。
#国内戦で留めておけば共感が生まれることもよくよく知っています
ただ、だからといって「共感」に立ち戻るつもりは微塵もなくて、圧倒的な作品を作って、「創造」に生きたいと思っています。
そんな中で、「僕と皆が繋がれる(共感できる)部分って、本当に無いのかな? 」と思うようになり、「創造の手を緩めることなく、皆と繋がれる部分」を探してみることにしました。
そんな矢先、自分の中でムクムクと興味が湧いてきたのが、これまでまったく視界に入って無かった「健康と美容とダイエット」です。
僕もすっかりオジサンで、最近は同世代(から上)からの「健康を崩した」「身体がたるんできた」という声が増えてきました。
僕も人間なので、他人事じゃありません。
遅かれ早かれ不摂生のシワ寄せは確実にやってきて、その時、僕の生産量が落ちてしまいます。
そんなこんなで、ここ最近は「もっと自分の身体を見つめなきゃなぁ」と思うようになりました。
そして、これこそが「創造の手を緩めずに、皆と繋がれる部分」だと。
「健康と美容とダイエットのオンラインコミュニティー」のデザインを考えてみる。
今夜配信の『スナック西野』を是非ご覧いただきたいのですが、ゲストの見城徹さんが毎日身体を鍛えている理由に「『見城君、頑張ってるねぇ』と言ってもらえるからだ」と言っておられて、メチャクチャ本質だなぁと思いました。
いくつになっても、どれだけ偉くなっても「誉めてもらいたい」という気持ちは消えないらしく、そして、「健康に気をつかう」に関しては、“誉める側の立場が問われない”。
幻冬舎の社長に対して、僕らのようなザコキャラは「経営頑張ってるね」とは言えないけれど、ジムに通って頑張って汗を流している見城徹には「偉いっすね~」と言える。
リアル社会の立場をバグらせられるところに面白味を感じました。
かくいう僕も実は2日前から食事のトレーナーの先生についてもらっていて、いろいろ教えてもらっているんです。
#偉いでしょ?
そこで、その日食べた食事を写真に撮って先生に送っているのですが、ちゃんとした食生活を送っていると先生に誉めて貰えるんです。
先生は「絶世の美女」とかじゃなくて(下心が動機になる人じゃなくて)、一回り下の男性なんですけども、それでも誉めてもらって「もっと頑張ろう!先生を裏切るわけにはいかない!」となっています。
#それもあって日中のコーラを断ちました
#夜に一杯だけ飲んでる
「健康と美容とダイエット」の場合、情報(正しい知識)は確かに大切なのですが、継続しないと意味がなくて、そして継続する為には「頑張ったじゃん!」の一言が必要なのだということが分かりました。
「健康と美容とダイエット」のオンラインコミュニティーは「月額500円」にして、参加者(僕を含む)が毎朝「①昨日クリアできたこと」「②昨日と今朝の体重差」「③今日頑張ること」を報告して、それに対して、他の参加者が『いいね』をしたり、「頑張ったじゃん!明日も頑張ろう!」と声を掛け合うだけでいいような気がしています。
オジサンになると会食が増えてお腹は出るし、
オバサンになると肉は垂れます。
それに対して、「応援し合う」「励まし合う」というシンプルな対策を打つオンラインコミュニティーがあったら、僕も皆と繋がることができて、皆で健康に歳を重ねられてイイじゃないかと思いました。
まだまだ構想段階ですが、まずはニーズを確かめたいので「そのコミュニティーがあったら参加する!」という方がいらっしゃいましたら、コメント欄まで御一報ください。
現場からは以上です。
【西野亮廣最新刊】
『夢と金』(幻冬舎)
→https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503?tag=chimneytown-22
#レビューを書いていただけると嬉しいです
【西野亮廣公式LINE】
→https://lstep.app/yhSobQ2
【CHIMNEY COFFEE コーヒー豆】
→https://chimney-coffee.com/products/shibuya-chimney-coffee-beans-bitter-mild?variant=40491168301234
【見城徹×キンコン西野】見城さんの使命は才能の待合せ場所になる事
→https://youtu.be/smFJ9bPMUc4
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz