僕たちが目指していること

投稿日:2020.05.14 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


見出し画像

おはようございます。
昔、『しくじり先生』の出演オファーをいただいた時、「僕、たぶん、テレビ業界の皆さんが思っているほど、しくじっていないですよ」と言ってお断りしたことがあるキングコング西野こと『人として、しくじってるだろ太郎』です。

さて。
今日は、「僕たちが目指すのは、ここだよね?」を自戒を込めて、サロンメンバーの皆様と再確認しておきたいと思います。
(※定期的にやってくる地味回です)

………

ダイヤモンドプリンセス号の政府の対応を見て、「どうやら新型コロナウイルスは日本でも蔓延しちゃうぞ」と確信したのが3月上旬のこと。
そこから約2ヶ月間。
コロナの被害に遭っているサロンメンバーさんのフォロー、
可能性として考えられる「コロナ×天災」への備え、
コロナ明けに待っている赤字回収劇の後押し(地域のコミュニティー作り)…などなど、
アホなりに考えられる打ち手を片っ端から打ち、「助け合いのインフラ」を整えてまいりました。

(※詳しくはコチラ↓)

https://www.youtube.com/watch?v=K7n39F_Vonc

昨日の記事をもって、『VSコロナちゃん~第1章~』は幕を閉じ、次の準備に入ります。

この2ヶ月の動きは、各方面から、そこそこ高い評価をいただいていて(※ついでに吉本興業にも助け船を出したよ)、実際にサロンの会員数も飛躍的に伸びました。

ただ、ここで皆さんと共有しておきたいことがあります。

皆さんと共に駆け抜けたこの2ヶ月は、一定の評価をいただきましたが、ただ僕らは、「評価されやすい事柄にタッチしていた」ということを冷静に共有しておきたいです。

「生活の役に立つ」「難題を突破するアイデア」…これらは『評価されやすい事柄』です。
感謝されますし、「いいね」もたくさん貰えます。

しかし、そもそも何故僕らが(2ヶ月間も)コロナ対策に奔走したかというと、そこには「安心・安全が担保されないと、エンターテイメントは届けられない」という理由があって、つまるところ、「エンタメを届ける為」です。

僕は政治家でもなければ、ビジネスマンでもありません。
エンターテイナーです。
ここは『西野亮廣エンタメ研究所』で、僕らのメイン事業はエンターテイメントです。

この2ヶ月やったことは「皿洗い」で、料理をお出しするのはここから。
これからが本番です。

「人助け」に酔っている場合じゃなくて、誰かの役に立てて喜んでいる場合じゃありません。

僕らの目的は「エンターテイメントで世界を獲る」
この一点です(^-^)


今日から本格的に再開するよ

今年の年末に、映画『えんとつ町のプペル』が公開されます。
僕が「絵本」や「アニメーション」に手を出したのは、当然、世界展開する為で、年末の映画公開は世界展開の第一弾です。

もちろんヒットさせます。

ジャンルを問わず「ヒット」にはいくつか方法があります。

僕が一番得意なのは、チリも積もればナントヤラで、「口コミが始まる(臨界点)まで、ひたすらトブ板営業を続ける」です。
スマートさの欠片もありません。
根性っす。根性!

調べたところ、ムビチケ前売券(オンライン)販売枚数は、 一般券としてはこの夏大ヒットを記録した『トイ・ストーリー4』が「42,538枚」で歴代2位。
歴代1位は「43,802枚」を記録した『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』だそうです。

この程度の数字であれば、僕一人で十分、超えられるので、とりあえず『えんとつ町のプペル』のムビチケを「10万枚」発注して、前回のクラウドファンディング「映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい【第1弾】」で、約1万6000枚を販売しました。

んでもって今日(10時)から、「映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい【第2弾】」のクラウドファンディングがスタートします。
(※詳しくはSILKHATで)

このクラウドファンディングのリターンで、『西野亮廣オンライン講演会 ~学校では教えてくれない大切な「お金」の話~』(800円)を出して、講演会の売り上げを全額ムビチケの購入代金にあてて、すべて子供達にプレゼントします。

んでもって、少しタイミングを遅らせて、映画『えんとつ町のプペル』の【台本】もリターンで出そうと思います。
映画公開前にストーリーを知りたい方は、是非。

サロンメンバーの皆様に見届けていただきたいのは、エンタメに命を懸ける姿と、「マグレ当たりなんて存在しない」という現実です。

ヒット映画がどうやって生まれるのかを、ヒット前からお見せします。

コロナちゃんで少し遅れちゃったので、巻き返します。
応援宜しくお願いします。
(※クラウドファンディングがスタートしました↓)
https://cf.fany.lol/projects/1547

気が狂うほど努力します。

現場からは以上でーす。

【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

https://vimeo.com/622159086/03a943fc48

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/14
2025
チラ見せ
ニューヨーク州とニュージャージー州に絵本をお届けしました
5/14
2025
チラ見せ
ブロードウェイ投資家との対話
5/13
2025
チラ見せ
お坊ちゃんの文化祭いいかげんにしろ!
5/12
2025
チラ見せ
祭りを定着させる

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。