※この記事の内容は口外しないでください。

優秀な人材が集まっているのに、結果が出ないチームの落とし穴

2021.06.15 / 西野亮廣エンタメ研究所

見出し画像
おはようございます。
今度は北九州の方で「1メートルのトカゲ」が見つかったらしく、忙しくなってきたキングコング西野です。
#最近ワクワクするニュースが多い


さて。
今日は「優秀な人材が集まっているのに、結果が出ないチームの落とし穴」というテーマでお話しさせていただきます。

先日、幻冬舎の箕輪さんが無料動画配信サービスで「政治家って、一人一人会うと優秀なのに、メディアを通して伝わってくる仕事っぷりが地獄の沙汰なのは何故なんだろう? “しがらみ”もあったりするのかな?」というお話をされていました。

その疑問がとっても面白かったので(おそらく皆さんが考えるキッカケになると思ったので)、僕が今やっている「舞台演出」の立場から、「たぶん、このあたりが原因だと思います」というお話をさせていただきます。

 

優秀な人材が集まっているのに、チームの力が大きくならない原因

「政治家さんは一人一人は優秀である」という前提“でお話しさせていただきますが、それでも仕事は上手くいかない理由は、まぁ、おそらく多くの皆さんが想像されている「足の引っ張り合い」もあるかもしれません。
ただ、
「優秀な人材が集まっているのに、チームの力が大きくならない原因」は、そんなことよりも、「優秀な人材が集まって、皆が頑張ったから」というのが大きかったりします。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 玉木皓一
  • すだ まさひろ