おはようございます。
朝からワイルドカジちゃん(冒頭部分だけ)を5回観ているキングコング西野です。
※コチラ→https://www.youtube.com/live/YXSTo0Aq6z8
さて。
『お客さんが入り続ける仕組みを作る(まだまだ作っている最中)』というテーマでお話しさせていただきたいと思います。
本日よりスタート
そんなこんなで、本日よりコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』専用劇場『ボトルジョージ・シアター』がスタートします。
先日もチラッとお話しさせていただきましたが、『ボトルジョージ・シアター』の良いトコロの一つに「関係者を連れていきやすい」というのがありまして、すでに今月だけで二件、海外からのゲスト(クリエイター)をお連れすることが決まっています。
「どうせ御飯を食べに行くのなら、ボトルジョージ・シアターで1~2杯呑んでから、お店に行きましょう」という話になるんです。
#これは大きい
とくに海外のゲストの場合は「どこか良いお店ありますか?」と、会食のスケジュールを丸投げされるので、『ボトルジョージ』を絡めた会食がセッティングしやすかったりします。
ちなみに、ドワーフとトンコハウスとCHIMNEY TOWNのスタッフは「いつでも利用可能(一生無料)」にしているので、運が良ければクリエイターさんに出くわすことがあるかもしれません。
#僕もフラッと立ち寄ります
少し込み入った話をすると、新しくプロジェクトをスタートさせる時というのはビジネスパートナーとなりうる人に「思いつかせること」が大事で、関係者と一緒に『ボトルジョージ』を観ながら呑んで、「コマ撮りアニメーションの次のプロジェクトとして○○にチャレンジしてみるというのはどうですかね?」と言わせたら勝ちだなぁと思っております。
#黒西野
そういう風に考えると、『ボトルジョージ・シアター』は(西野にとっては)ショールームのような役割を担っていて、「ここからまた始まるといいな」と願っております。
お客さんを呼び続けられる仕組み
以前、オンラインサロンの方で「【販売】とは『仕組み』でお客さんを呼ぶこと。『評判』でお客さん呼ぶのは【出品】でしかない」という記事を書かせていただきました。
『評判』には賞味期限があるので(もう誰もタピオカジュースを飲んでいない)、やはり大切なのは『仕組み』でお客さんを“呼び続ける”ことだと思っています。
大切なのは、「どの仕組みが機能して、どの仕組みが機能していないのか?」を知ることで、これを知る前に『評判』でお客さんを呼び込んでしまうと『仕組み』の発見が遅れてしまうので、ひとまず「TikTokなどで『ボトルジョージ・シアター』の宣伝動画をバズらせる」みたいな打ち手は控えるつもりです。
#今日の話はココがメイン
「宣伝しなくても、ずーっとお客さんが入り続ける状態」というものを作りたくて、今日からそれを探ります。
今、ボンヤリと考えているのは『ボトルジョージ・シアター』の立て看板を、スナックCANDYの営業中にもお店の中に置いておいて、スナックCANDYに来られたお客様に「これ、何?」と見つけてもらい、そこから「実は毎日18時半から~」という会話を発生させること。
すっごく細かい仕掛けですが、この手の仕掛け(導入部分)を20個、30個作って、そのどれかをキッカケに入ってもらうことが大事なんだと思います。
それこそトイレに飾る絵を『ボトルジョージ』にしておくとか。
ボトルジョージ・シアターに来られたお客様をスナックCANDYに流すことも大切ですが、スナックCANDYに来られたお客様をボトルジョージ・シアターに流して、結果的にスナックCANDYのリピーターに繋げることも大事で、ここの動線設計をこれからビシバシ詰めていきたいと思います。
ちなみに、スナックCANDYは「撮影禁止」なのですが(お忍びで来ているお客様もいらっしゃるので)、ボトルジョージ・シアターの上映前と上映後に関しては「撮影OK」にして、少しだけ観光化すると良いのかなぁ(次の集客に繋がるのかなぁ)と思っております。
このへんもチョット走らせてみないと分からんですね。
とりあえず一旦は「評判」で集客することは捨てて、お客さんが入り続ける「仕組み」作りに努めてみます。
今日から明日、どこかで時間を見つけて、家にある「ジョージ」の人形をスナックCANDYに持っていって、カウンターの奥に並んだ酒瓶の隙間にでも忍ばせてやりますわ。
それも一つの観光スポットになれば😁
#隠れジョージ
そんなこんなで本日よりスタートします『ボトルジョージ・シアター』を宜しくお願い致します。
現場からは以上です。
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
『ボトルジョージ・シアター』
https://chimneytown.net/collections/bottle-george-theater
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz






