※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2024.04.28 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、ただの日記をお届けします。



ミュージカル『えんとつ町のプペル』の制作でニューヨークに3日間滞在した後、飛行機に飛び乗って、今度はサンフランシスコにやってまいりました。
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』のプロモーション(映画祭)です。

「世界を相手に戦いたい」と思い、日本語に依存したエンタメから、「非言語のエンタメ」…あるいは「翻訳のハードルが極めて低いエンタメ」に(=テレビタレントから絵本作家に)舵をきったのが25歳の頃。

大きな決断でした。

そこで手放したモノはあまりにも大きくて(※こう見えて超売れっ子タレントだったんです)…、それでも、「西野は頭がおかしくなった」という評判をひっくり返すだけの一発逆転満塁ホームランを打てたらまだ良かったのですが、そんなドラマのような展開は待っておらず、空振り空振り空振り。。
ずいぶん長い間、地中深くに潜っておりました。

思うように前には進みませんでしたが、それでも少しずつ進んでいたみたいで、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、どうにかこうにか、ただ今、世界戦の入り口(から少し進んだ場所)に立っています。

中でも(来週またゆっくりお話しさせていただきますが)ミュージカル『えんとつ町のプペル@ブロードウェイ』は今回の遠征でアレやコレやと話が決まり、かなり話が進みました。

ブロードウェイで、いちいち目の当たりにするのは『えんとつ町のプペル』というIPの強さです。

クリエイター候補の皆さんに脚本をお送りすると、皆さん勢いそのまま映画を観てくださって、「この世界を是非、ミュージカルの舞台で再現したい!」と逆オファーをくださいます。
「すぐに会おう。来週いける?」と。

トニー賞を受賞したディレクターさんや美術デザイナーさん達だってその調子。
#すっごくモテるんです

「皆で作る」を世界の誰よりも早く始めた作品が(それもメチャクチャ批判されたなw)、今、ブロードウェイに刺さりはじめています。

あの日、皆さんが支援してくださった作品が、
あの日、皆さんが個展を開催してくださった作品が、
あの日、皆さんが幼稚園のお遊戯会の演目に選んでくださった作品が、
映画公開前の寒い寒いあの日、皆さんがフライヤーを配ってまわってくださった作品が、
今、ブロードウェイに刺さりはじめています。

ブロードウェイで僕が現在進行形で目の当たりにしているこの感動を、この興奮を、もっと上手に皆さんに伝える術があればいいのですが、今はサロン記事で精一杯。
ごめんなさい。

さて。

↑ここまで書いた後に一旦筆を置いて、『サンフランシスコ国際映画祭』(ボトルジョージのワールドプレミア)に行ってまいりました。

世界中から集まった素晴らしい作品の中、立派に胸を張ってスクリーンに映っている『ボトルジョージ』を、父親のような目で見守ってきました。

結果が出るのは明日(か明後日)です。
どんな結果であろうと前向きに受け止めますが(まだまだ先は長いので)、フラットに観てウチの子のパフォーマンスが一番良かったです。
#親バカ

映画祭の結果は、追って報告させていただきます。

はてさて。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』と、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の世界戦は一体どこに着地するのでしょうか?

あの日(25歳のあの日)に大きな判断をした自分に「偉いぞ!」という声をかけつつ、このステージで活動させていただいていること(このステージを与えてくださった皆様)に感謝しつつ、引き続きビシバシやっていきたいと思います。

サンフランシスコは今日も良い天気です。

西野亮廣(キングコング)

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

【ANATAKIKOU - 幻想港町 (Music Video)】
https://youtu.be/9tg3XTuNqgg

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 谷田洋史
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 岩月拓大
  • 猪井和博
  • Masaru Arai
  • くれじ