※この記事の内容は口外しないでください。

創造の初期費用

2021.07.12 / 西野亮廣エンタメ研究所

おはようございます。
ラスベガスのホテルで『毎週キングコング』にハマっているキングコング西野です。
#カジノをやれ

(※この回、死ぬほどワロタ↓)
https://youtu.be/0k74emhO_ko


さて。
今日は『創造の初期費用』というテーマで西野先生が鬼モードでお届けします。

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のことを軸にお話ししますが、基本的には“仲間を巻き込む全て挑戦”に通じるお話ですので、「へ〜」という感じで聞いていただけると嬉しいです。

 

負ける確率を徐々に減らしています

本題に入る前にご報告ですが、先日お伝えしました『【オンライン前夜祭】明日から始まるミュージカル『えんとつ町のプペル』の“見どころ”を西野亮廣がお届け』の配信チケットが現時点で500枚売れました。

(※参加はコチラから↓)
https://nishinoinc.thebase.in/items/48051738

生々しい話をしますが、「800円(参加費)×500名―〔E Cサイトの手数料〕」の売り上げが出て、その分、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の負ける確率が減りました。

製作費が1億円を超えると、「ウン万円」や「ウン十万円」の売り上げでも霞んで見えますが、1億円は、その積み重ねの延長にある数字だということを忘れちゃいけません。

一発逆転のド派手な博打などしません。
勝敗を決めるのは、「目標から逆算すると霞んで見えるようなローキックを、どれだけ根気よく打ち続けるか?」の持久戦です。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 玉木皓一