※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2024.02.18 / 西野亮廣エンタメ研究所



こんにちは。
投稿が遅れちゃってごめんなさい。
今日は日曜日なので、仕事のゴリゴリした話を少しお休みして、ただの日記をお届けしたいと思います。



今週は優しくて柔らかい気持ちに満たされた1週間でした。

こんな気持ちになれた理由は2つで、1つ目はミュージカル『えんとつ町のプペル』のクリエイティブ合宿。

抜け感がある建物(合宿所)も最高だったし、何より、“圧倒的な作品を作ることしか考えていない人(超絶ポジティブな人)しかいない空間”というのは、作り手にとってはこの上なく贅沢で…自分が、ずっとずっと、こんな時間を求めていたことを知りました。

※クリエイティブ合宿の詳しい様子はコチラ↓
https://r.voicy.jp/wWK8aW7NmB7
#プレハラ

「告知が面倒くさい」
「ドブ板営業はしたくない」
「毎朝のVoicyで話す内容がない」
「オンラインサロンに書くことがない」
「資金繰りが面倒くさい」
「お金のことは考えたくない」

…そんなのは僕だって一緒で、僕だって、許されるならずっとずっと作っていたいです。
世界の誰よりも(人としての幸せは捨てて)ずっとずっと作っていたい。
Voicyをやらなくて済むなら、やりません。

だけど、それだとプロジェクトが回せないから(スタッフの生活を守りきれないから)、作業の手を止めて、毎日毎日、頭を下げてまわっています。

僕の本業が始まるのは、皆が寝静まってから。

なので、朝から翌朝までクリエイティブだけに集中できる(それ以外のことはやらなくてイイ)今回の環境が本当に幸せでした。

朝起きてリビングに行くと、「おはよー」という言葉が飛んでくるのですが、どこか童話のような柔らかさがあって、それも凄く良かった。

実は今日もそれと似たようなことがありまして…

今日は兵庫県川西市の家(見上げる家)に泊まったのですが、リビングフロア(1~2階)に降りると、そこに、見上げる家(https://iookup.base.shop/)の利用者様がおられて、そこでもやっぱり気持ちの良い「おはようございます」が飛んできました。

まったくの部外者が家にいるわけではなく、そこにいるのは、自分と同じような趣味、同じようなものを面白がっている人で、合宿所同様、心理的安全性が保たれていて、「ほっこり」したんです♨️

毎日毎日、血だらけになりながら、外でドンパチしているもんですから余計に、合宿所や見上げる家に流れている実家のような時間が愛おしくなったのだと思います。

いつか『AKIHIRO NISHINO MUSEUM (森のひこうきホテル)』に皆で泊まって、朝から晩まで、エンターテインメントについて話し合える日が来るといいな。

繰り返しになるけれど、そんな時間を愛おしく感じられるのは、血だらけになりながら、外でドンパチしているからだろうな。

明日からも頑張ろうっと。

素敵な日曜日をお過ごしください。

キングコング西野亮廣

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://sabeevotest.com/hoshino-jutan/index.html

くるり - ブレーメン | Live
https://youtu.be/IIABSz01OV0?si=d-rCMRApG4H6Xv9C

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 松浦康紀
  • 大 平野
  • 谷田洋史
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 花澤 照明
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐
  • 吉田功太朗
  • 田口 和行
  • くれじ