※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

とくに学びもオチもない日記をお届け

2023.01.29 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、とくに学びもオチもない日記をお届けしたいと思います。


またもや慌ただしい1週間が終わりました。
きっと、この調子で気がついたら年末を迎えるのでしょう。

宮迫博之さんを主演として迎える舞台『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』の予算会議のオンライン配信(¥500)の参加者は、すでに1100名を突破。
当日までには2000人に届きそうな勢いです。

たくさんの人に会議を見ていただけるのは勿論嬉しいですが、運営サイドの人間としては、この予算会議によって、制作費が確保できる(キャスト&スタッフの挑戦のセーフティーネットができる)ことも嬉しいです。

僕たちには、お客さんは勿論のこと、プロジェクトに関わった全ての人を幸せにする義務があります。

ここから本番までにやれる努力は全てやって、圧倒的な結果を出しますので、応援宜しくお願いいたします。

【ガチ予算会議はコチラ】
https://chimneytown.us/products/2-17-2130-budgetmeeting


次に、さして重要ではない御報告なのですが(笑)…バンドザウルスのInstagramのフォロワー数が「9000名」を突破しました。
ありがとうございます。

最近のバンドザウルスのInstagramは「恐竜が何と言っているか?」という『写真で一言』モードに突入していて、コメント数が多くなっている(フォロワー参加型になっている)のが特徴です。

プロデュース側が「これ、どうなるんだろうねー?」と言いながら、「朝令暮改上等!」といった感じで開き直っているおかげで、自然と余白ができています。
まるで赤ちゃんを育てるみたいに全員参加型になっているのが、すごく面白いなぁと思って見ています。

はたして来週はどこへ向かうのでしょうか?

【バンドザウルスの公式Instagramはコチラ】
https://www.instagram.com/band_saurus/
 
 

皆で作り始めた
 

自分で言うのもアレですが、ここ最近の僕のサロン記事は活き活きしていると思います。
してますよね?

理由は明確で「動き始めたから」です。

クリエイティブのお仕事は、

①一人で作る(原作・脚本)
②皆で作る
③皆で届ける

の三段階あって、去年一年間はずっと①だったんです。
#映画の脚本白紙事件などもあってw

毎日当たり前のようにVoicyとサロン記事をお届けしていますが、去年は朝から翌早朝まで、誰とも喋らずにアトリエに一人で籠っている時間がほとんどで、実はVoicyやサロン記事の更新が大変だったんです。

だって、机の前から一歩も動いていないし、誰とも喋ってないんだもん(笑)。

それはエンターテイメントを作る上で、とてもとても大切な時間なのですが、“「日々動き回っている人間」に向けて、「机の前から一歩も動いていない人間」が情報をお届けする”という矛盾に満ちた状況(誰が誰に言うとんねん状態)だったのてすが、力でねじ伏せてやりました。

とはいえ、「素材がないのに料理をお届けしている(話すネタがないのに話している)」という状態でしたので、まぁ、それなりに大変ではありました。
#こんなの慣れっこだけれど

去年一年、本当に踏ん張って、どうにかこうにか①を片付けて、年明けから②が本格的にスタートしています。

スタッフとのコミュニケーションも増え、いろんなことが動き始めたおかげで、今は「あれも喋りたい!」「これも喋りたい!」という感じになっておりまして、ようやく次のステージに進みました。

最新刊『夢と金』のリリースイベントも重なり、人と喋る機会(人前に出る機会)が格段に増えてきました。

もともと文化祭みたいなノリが好きなものですから、(当然、このあとも苦労は山ほどあるでしょうが)皆と一緒に駒を進められることが楽しくて仕方ありません。

今年も「作る一年」になりますが、去年とは違って「皆で作る一年」です。

スタッフがアッチコッチの国にいるので、その時、起きているスタッフ(起きている国)とコミュニケーションを取り続ければ、1日24時間稼働も可能です。

「一年間耐え抜いた分、もうバッキバキにやってやるからなコノ野郎!」という、穏やかな日曜日の日記の最後にあるまじき締め方をさせていただきます。

冬は越えました。

絶対に頑張ってやるんだばっ!!!
#熱くなって変なキャラが発動

春夏秋冬、皆さんが今どの季節にいらっしゃるのかは分かりませんが、歩み続ければ必ず春は巡ってきますので、どすこい歩いていきましょう。

それでは素敵な日曜日を。

キングコング西野亮廣

【追伸】

https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【西野亮廣最新刊】

『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503

【親子で学ぶ!】西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』
https://www.picture-book.jp/projects/yume-kane

踊り子/Vaundy:MUSIC VIDEO
https://youtu.be/7HgJIAUtICU

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

 

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 花澤 照明
  • 水野谷 理恵
  • くれじ