制限があるところで戦う

投稿日:2021.02.21 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は口外しないでください。


見出し画像

おはようございます。
厚手のダウンを着こんだ日本人の後から、半袖短パンの外国人さんが歩いてきて「世界の壁は厚い」と判断したキングコング西野です。

さて。
今日は『制限があるところで戦う』というテーマで、「次は、こうこう、こういう理由で、ココを狙います」という話をさせていただこうと思います。

 

生き残る道は2つ

https://voicy.jp/channel/941/130753

今朝のVoicyで話させてもらったことの延長になるのですが、「買う人」が少なくなると、売り上げが下がるわけですから、「制作費」が減るのは当たり前の話で、制作費が減るとクオリティーが落ちます。

「いやいや、技術も進んで、効率化も進んでいるのだから、制作費が落ちてもクオリティーは落ちないでしょ」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「クオリティー」は絶対的なものではなくて、相対的なもの(競合との比較)だす。
#だす

自分のクオリティーが上がっても、競合が、それよりも上がっていれば、「クオリティーが落ちた」と判断されてしまいます。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
4/10
2025
チラ見せ
最後は【サービス】に落としこむ
4/9
2025
チラ見せ
詐欺っぽい話との攻防戦
4/8
2025
チラ見せ
スマートな独裁
4/7
2025
チラ見せ
香川県と山口県に絵本をお届けしました

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。