今朝の投稿の続きです。
『レターポット』を次の世代の元気の良いヤツにあげようと思っています。
ただ、
「誰にオーナーのバトンを渡せばいいのか?」
「どうやって次期オーナーを選べばいいのか?」
これがとっても難しい。
そんなことをスタッフに相談したところ、「1ヵ月間お試しでやってもらって、本当にスジが良かったら、そのまま渡したら?」と超絶アドバイスを頂戴し、協議の結果、こんなことを始めることにしました。
お納めください。
(株)にしのあきひろ代表・西野亮廣
【レターポット・オーナー総選挙!】
《レターポットの期間限定(1ヶ月)のオーナーをかけた熱き戦い。
次にレターポットを舵を握るのはキミだ!》
【概要】
期間限定で代理オーナーを務めて、スジが良かったら、そのまま『レターポット』のガチオーナーになっていただこうかと思います。
なので、それなりの本気度が伝わる方を候補者として選ばせていただこうと思います。
(※本当にガチオーナーをお任せする場合は、基本的にはレターポットの所有権は『株式会社にしのあきひろ』が持ち、利用権や営業権をお渡しして「伸びたらその分シェアしようぜ!」パターンで。ここは要相談)
【投票方法】
候補者それぞれの『公開ポット』を作り、そこにレターを贈っていただき、一番多くのレターを集めた候補者が代理オーナー。
(※カウントされるのは『レター数』であり、『人数』ではありません)
【出馬方法】
この記事のコメント欄に以下の①~③を必ず記入してください。
①お名前
②事業計画(マニフェスト)
※この一ヶ月でやりたいことと、その後やりたいことの両方を書いてください。
③あなたのレターポットのリンク
宜しくでーす()