サロンメンバーの仕事を作る

投稿日:2020.04.11 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


見出し

おはようございます。

菅官房長官が記者会見で炸裂させた「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば、使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる」という算数(1×20)の説明に胸が踊ったキングコング西野です。

ちなみに布マスク1億枚が洗濯をしながら平均30回使われたとすれば、使い捨てのマスク30億枚分の消費を抑制することになります。

#そりゃそうだろ

さて。

これまで「オンラインサロンって何なの?」と質問されたら、必ず「街です」と答えてきました。

それなりに【頭がおかしくなった奴】として扱われてきたのですが(苦節4年!)、その答えは今も変わらず、やっぱり「街」だと思っています。

「オンラインサロン」は人数が増えれば増えるほど「街」として機能し始め、また、今回のコロナちゃんの時ように、国や行政がヤキモキした対応をすればするほど、相対的に価値が上がるものだと見ています。

今回の新型コロナウイルスは「通り雨」などではなく、時代の転換期であることは明らかで、コロナのような二の矢 三の矢が飛んでくることを踏まえておくことが大切です。

そうした場合、街や国のリーダーの仕事は「働き方を提示すること」や、もっと言うと「雇用を作ること」だと思っていて、結果を出すことが得意な僕は、昨日お約束したとおり、1ヶ月以内に100人以上の雇用を必ず作ります。

安心してください。

その裏ではキチンと作品制作(映画や絵本など)を進めております。

最近、気づいたのですが、どうやら僕はハイスペックです。おめでとうございます。

 

サロンメンバーの仕事を作る

そんなこんなで、サロンメンバーさんの仕事を作ってみようと思い、昨日、サロン内(Facebookグループ)でチラッとアンケートをとったところ「サロンメンバーさんを雇いたい」という声がたくさん上がり、仕事が不足しているのではなく、世の中には仕事が余っていて、ただ、仕事の「マッチング」がスムーズにいっていないだけだということが分かりました。

「仕事のマッチングがスムーズにいっていない」を、もう少し解像度を上げて翻訳すると、「『仕事』と『労働力』の物々交換ができる市場(いちば)が不足している」と言えるでしょう。

つまり、市場さえ作ってしまえば問題解決で、今の状況を鑑みるに、システムから作っている時間はないので、「既存のプラットフォームを使って市場を作れないものか?」と考えたところ、ビックリするほどソッコーで思いついたので、インターン生の「べぇ君」を馬車馬のように働かせて、ソッコーで作ってみました。

こちらです↓↓

『西野亮廣エンタメ研究所【求人部】』

https://3cd.thebase.in/

 

使い方を説明します(会社さん編)

求人を出される会社さんは、毎月、月始めにサロン内で発行する【パスワード】を使って、ここ(https://thebase.in/)からサイト内に侵入してください。

ちなみに、今月のパスワードはコチラ↓

【メールアドレス】

matching@nishino-inc.com

【パスワード(2020年4月)】

threecolordango

『商品管理』をクリックすると、一番上に『+商品を登録する』というボタンが出てきますので、ここを全力で押してください。

ここでいう「商品」が、「仕事」です。

求職者さんとのやりとりは、サイト上でおこなうのではなく、必ず会社のメール(電話)で直接おこなってください(ここ大事!)。

べぇ君のサンプルを参考にして、仕事内容(条件)を分かりやすく書いてください。

商品画像は、仕事内容と条件が一目で分かる画像にしておくとイイかもっす!

※商品説明欄に『キャリオク』のリンクも貼っておいてもらえると嬉しいです。

商品の値段は一律で「50円」に設定してください。

カテゴリー(働く地域)のチェックは忘れないでね!

マッチングが成立すれば、(商品管理から)商品棚から、ご自身の商品を削除してください。

(※これ、絶対に忘れないでね!)

 

使い方を説明します(求職者編)

「サロンメンバーの会社で働きてーなー」と思った人は、『西野亮廣エンタメ研究所【求人部】』(https://3cd.thebase.in/)に突撃し、カテゴリー(働く地域・業種)から、ご自身の条件に合った仕事を探してください。

「ここで働きたいなぁー」と思ったら、その会社にメール(履歴書)を送って、直接会社とやりとりしてください。

くれぐれもBASE(プラットフォーム)に問い合わせないでね。

メールを送る際、サロンメンバーということを証明する為に、毎月、サロン内で月始めに発行する『合言葉』を、メールの冒頭に入れてください。

『合言葉』が無いと無効になります。

今月の『合言葉』は、【三色団子】です。

※商品説明欄にある『キャリオク』に登録しておくことをオススメします。

お仕事のマッチングが成立したら「商品(50円)」を買って、あとは、西野がいる方角を向いて「あざーす!」と大声で叫んでください。

 

必ず全員助ける

コロナちゃんの傾向と対策は見えてきたので、ここから一気に巻き返して、必ず全員を助けます。

現場からは以上でーす。
 

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/27
2025
チラ見せ
Product Matrix 〜6つの役割〜
5/26
2025
チラ見せ
サロンメンバーのサービスと組む
5/25
2025
チラ見せ
ただの日記
5/24
2025
チラ見せ
自分の弱さを認めて、やれることからやる!

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。