※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2023.10.15 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。 

日曜日の今日は、仕事のゴリゴリ話はやめて、本当にどうしようもない日記をお届けします。

🖌️
コマ撮りアニメーション『ボトルジョージ』の撮影が本格的にスタートして、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』もフルスロットルで制作中。

途中で引き継いだミュージカル『えんとつ町のプペル』のNY公演と、2025年公演(大劇場版)は、まだまだ片付けなきゃいけない問題は山積みですが、「脚本」の初稿はすでに提出済み。

クリエイティブの歯車が回っているこの季節が僕に与えられた「次回作の脚本を書く時間」で、今週は、いつもより長めにアトリエに籠り、白紙のノートと向き合いましたが、てんでダメでした。

唯一の収穫は「一週間やそこらで答えが出せるもんじゃない」ということが再確認できたこと。分かっちゃいましたが、万が一に賭け、期待してしまいました。この敗戦を何千回味わえば、このことを学習するのでしょうか。

今週は負けちゃいました。

負けが込んでいる時は余裕も無くなっていて、目先の取り分に走るクライアントの立ち振舞いや、肩書きウンヌンカンヌンで起こる小競り合いや、保身に走る(そして結果的に被害を広げる)後輩の嘘や言い訳のイチイチが面倒臭くなります。

それらと向き合わなきゃいけないことは分かっているのですが、「そんなクダラナイことで僕の時間を奪わないでくれ」というのが(その時の)本音で、それなりに態度にも出ちゃっていると思います。

筆が走らない理由を「雑音」のせいにしているのでしょう。

…でも、まぁ、何十万人、何百万人に届けるエンターテイメントを作るために、数百人のスタッフのスケジュールを数年間独占する『脚本』を書いている(その責任と恐怖を一人で背負っている)最中に、後輩のクダラナイ嘘や言い訳に付き合わされるのは地獄の沙汰で、「本当に、お願いだから、そんなことで僕の時間を奪わないで。本当にお願いっ!」と思っちゃうのは、きっと、この先も変わりません。

吉本興業を辞めた理由もそこだったので。

「脚本を書く」というのは架空のキャラクターに憑依して、その気持ちを汲み取る作業であり、ストーリーの辻褄をミリ単位で調整する作業なので、その作業中につかれる「追い込まれた人間がとってつけた(ハリボテの)嘘」が悪目立ちしちゃうんです。
#言ってること伝わってます?

その気になれば、相手が気絶する(気がおかしくなる)まで言及することができてしまうし、脚本スイッチが入っている時は、その歯止めがなかなかきかない。
なので、そうなる前に「西野亮廣に嘘をつくのだけは絶対にやめて」とお願いしています。

時々、プロ格闘家がKOした相手を殴り続けてしまうことってあるじゃないですか?
あの感じです。

普通の人からすると「そんなことはしちゃダメ」と思うかもしれませんが、スイッチが入ると止められないんです。
なので、そのスイッチが入らないように未然に防ぐしかない。

…あれ、なんの話しだっけ?

あー。そうそう。
筆が走っている時には流すことができることも、筆が走っていない時には流せないことが多々あって…今週は、そんなダメダメな一週間でした。


救いは意外と『Voicy』や『サロン記事』や『講演会』です。

前から言っていることですが、これらの仕事は「やれば確実に前に進む仕事」なので、ずいぶんと気持ちが安らぎます。

講演会に関しては、仮に毎日やったとしても、1ミリのツラさもなくて、疲れることもない。

それぐらい自分の中では「やれば確実に前に進む仕事」というのは精神安定剤になっていて、今週も講演会が3本ほどありましたが、ここで気持ちのバランスをとっているのだなぁと再確認をした一週間でもありました。

一週間かけて臨んだのに、まったく書けなかったことが悔しいので、今日も、このあとから再びアトリエに籠り、二週間目に突入します。

「いいのが書けたー!」という報告ができるといいな。

そろそろ『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』ですね。
ダンスの練習が全然できてないや。
オジサン達の足を引っ張らないように、どこかで時間を見つけて練習しよう。

じゃ、アトリエに戻ります。
#頑張るぞ

素敵な日曜日をお過ごしください。

西野亮廣(キングコング)

【追伸①】
「 https://salon.jp/nishino 」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://support.chimneytown.com/hc/ja/requests/new

【吉澤嘉代子「鬼」MUSIC VIDEO】
https://youtu.be/4XYU6QR9bLQ?si=Qihp-Y11EgTttiqU

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • くれじ
  • 谷田洋史
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 山之上 俊一
  • 花澤 照明
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐