現在地の共有 ~今の時代ってどんな感じ?~

2023.02.15 投稿
西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容はまだ口外しないでください。


おはようございます。
ティラノサウルスの着ぐるみを着て、雪の上を走りたくて走りたくてたまらないキングコング西野です。
#ニュース映像で流れてくるやつ

さて。
今日は『現在地の共有 ~今の時代ってどんな感じ?~』というテーマでお話ししたいと思います。
特にメッセージがあるわけではなく、タイトルそのまま“現在地”を確認する回です。

 

AIは「差し込みどころ」と「ノリの創造」が命
 

やってみないと分からないことだらけなので、少しでも気になった「手段」があれば一旦触ってみるようにしているのですが、ここにきて、ようやく『AI』と『NFT』の扱い方が見えてきました。

これは表の(公開している)Facebookでも書きましたが、AIに関しては、たとえば将棋の場合ならば、最初は『人間vsコンピューター』(@電脳戦)として盛り上がりましたが、まもなく「それって、人間とバイクを競争させるようなものだよね」となり、“プレイヤーとしてのAI”の価値は無くなりました。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
6/3
2023
チラ見せ
バンドザウルスの今後の攻め方
6/2
2023
チラ見せ
最近のブロードウェイ作品の傾向と、僕たちの立ち位置
6/2
2023
チラ見せ
誰も見たことがない「面白い」を創る
6/1
2023
チラ見せ
ブロードウェイにおける”トニー賞”の存在感

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。