※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

新規顧客獲得の為の一つの提案(日本編)

2023.02.20 / 西野亮廣エンタメ研究所

おはようございます。
王貞治さんって、漫画のキャラにしても出来すぎてる(完璧すぎて不自然!)と思っているキングコング西野です。
#世界のホームラン王
#ワンちゃん
#ONE
#背番号1
#1本足打法
#国民栄誉賞第1号
 
さて。
今日は『新規顧客獲得の為の一つの提案(日本編)』というテーマでお話したいと思います。
少しエグみのある内容になりますが、「たしかに、その手もあるよねぇ~」ぐらいの感じで読んでいただけると嬉しいです。
 
#今日はちょっと短いですが手を抜いてるわけじゃないです
#そういう内容なんです
 
 

10年後を考える
 

ニシノコンサル(→https://chimneytown.net/collections/consult)をやっていたり、飲み会をやっていたりするもんだから、毎日毎日いろんな経営者さんから、いろんなお悩みを聞かせていただいております。
 
その中でも多いのは、「新規顧客が獲得できない」というお悩み。
ほぼ全業界がこの悩みを持っていて、お客さんと共に歳を重ねていき、エンタメ業界(とくに伝統芸能)だと「お客さんが歳を重ねて、膝が悪くなったので、(まさに)客足が伸びない」という具体的すぎる問題に直面しております。
 
皆、「若返りを図らないと!」と口を揃えて嘆き、そして、「どうすれば、10代、20代に刺さるか?」という議論を始めます。
 
「お客さんの年齢層が上がっちゃったから、若者へ訴求できる施策を!」と考えちゃう気持ちは凄く凄くよく分かるのですが、同時に、「分が悪いなぁ」とも思っています。
 
というのも、皆、自分が10代だった時に、40歳のオジサンの発信には興味が無かったハズ(20代のお兄さんに憧れたハズ)で、逆の立場になった今、「10代に届け~」というのは少しムシが良すぎる。
 
CHIMNEY TOWNでいえば、10代に届けるのは20代のスタッフの仕事だと思います。
 
ならば、オーバー30のオジサンオバサン達はどうすればいいのでしょう?
新規顧客獲得は潔く諦めた方がいいのでしょうか?
 
いえいえ。そうじゃありません。
 
「新規顧客獲得」というと皆すぐに下の世代に目を向けますが、日本最大のマーケットは団塊ジュニア世代で、20歳~24歳の人口「287万人」に対して、45歳~49歳の人口は「471万人」。50代の人口もレベチ。
 
新規顧客獲得のハードルが低いのは、明らかにその世代で、踏み込んだ話をすると、お金を持っているのもその世代です。
 
ここを狙わないのはナンセンスで、もっとオジサン達に身体を向けて、オジサン達のニーズに耳を傾けてみるのはいかがでしょう?
 
そして、そこで終わりにはしない。
 
オジサン達からいただいたお金を、今度は「子供達」に使う。
「子供達」からはお金をいただかない。
絵本ギフト(支援NFT)などが、まさに。
 
https://chimneytown.net/collections/chimneytowngift
  
当たり前ですが、この子供達は10年後、確実に10代になっています。
オーバー30が10代の子達に発信を届けるのはなかなか難しいですが、「10代の子達が、子供の頃から慣れ親しんでいるもの」を届けるのは、そこまで難しくない。
 
ポケモンで育った子達が「ポケモンGO」にハマったりするあの感じ。
 
10年後を見据えて、「自分」と「ボリュームゾーン(団塊ジュニア世代)」と「子供達」の三角形を作り、漁業的(魚を取る)なアプローチではなくて、農業的(種を植える)なアプローチで攻めた方が、筋が良いのかなぁと思っています。
 
くれぐれも、この打ち手が新規顧客の全てではありません。
シンプルに10代~20代を狙いにいく方法もあるでしょう。
 
ですが、頭の片隅にでも、「10年後のお客さんを取りに行く」という選択肢を置いておいても損は無さそうです。
 
一度、チームの皆で話し合ってみてくださいな。
 
現場からは以上です。
 
【追伸】
 
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
  
【西野亮廣最新刊】
 
『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503?tag=chimneytown-22
  
【親子で学ぶ!】西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』
https://www.picture-book.jp/projects/yume-kane
  
🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖
 
バンドザウルスのオークションサイトにTwitterのシェアボタンが付いたよ。日々、改善を続けてくださるガチ肉の皆様、スタッフの皆様に感謝です!

https://www.ctdao.io/bs/
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 福山慎吾
  • 西田 雅和
  • 北 潤一
  • 土方慎一郎
  • 横田 ごういちろう
  • Toshiki Iwai
  • 西本 麻衣
  • 高橋亮
  • Yasuhiro Tomari
  • 花澤 照明
  • 中村 陽子
  • 水野谷 理恵
  • 中澤唯公美
  • 玉木皓一
  • 大西陽徳