おはようございます。
朝起きたら、眉間にハナクソが付いていたキングコング西野です。
#誰がつけたの
さて。
今日は『手売りの副産物』というテーマでお話ししたいと思います。
さっそく本題です。
思い出を作る
現在、全国各地で『西野亮廣講演会』を開催しておりまして(※
テーマは「集客」や「資金繰り」。
日本で「お金」の話をすると「胡散臭い!」「銭ゲバ!」と嫌われてしまうので、名のあるタレントや、名のあるクリエイターは誰一人として「お金」の話をしたがりません。
#できない説もある
おかげで、このポジション(お金の話をする講演会や、お金の話を書いたビジネス書)は何年たってもブルーオーシャンでして、後続が出てくる気配もなくて、僕個人としてはラッキーな話なのですが、日本としては最悪な状況で、子供達の未来のことを考えると胸中は複雑です。
#戦場カメラマンのような気持ち
本当は、僕の(この手の)仕事が無くなった方が良いのでしょう。
しかし、まぁ、嘆いたところで何かが解決するわけでもないのでコツコツ伝えていくしかありません。
実際、クラウドファンディングの理解も進んだし、無料公開も当たり前になったし、最近だと『VIP戦略』もチョットずつ浸透していたりするので、少しずつ前には進んでいます。
#だから頑張るゾ
さて。
そんな『西野亮廣講演会』ですが、昨日の愛媛公演から、終演後にロビー(物販ブース)に出て、CHIMNEY COFFEEやCOMET&WHINNYの手売りを手伝うことにしました。
CHIMNEY COFFEEは元インターン生のモリ糞が、COMET&WHINNYは主催者さんが、それぞれ卸していて(7掛けとかで仕入れていて)、会場でCHIMNEY COFFEEやCOMET&WHINNYが売れれば、キチンとモリ糞と主催者さんにお金が入るようになっています。
彼らの具体的な応援になるからコチラも「頑張ろう!」と思えるのですが、昨日は用意していたCHIMNEY COFFEEのカフェ・オ・レベース(150本)と、COMET&WHINNY(化粧水、フェイスクリーム、シャンプー、トリートメント)が全て完売しました。
大変な盛況で、何も買えなかった人が50名近く発生する始末。
#お詫びにツーショット写真を一人ずつ撮らせていただきました
ちなみに、「車社会の地域の方がカフェ・オ・レベースが売れる」という面白いデータもとれています。
車に積んで帰れる人が、まとめて5本とかを買ってくださるんです。
#なので車社会での講演会をする際はカフェ・オ・レベースを多めに用意しておいた方が良さそう
「おみやげ効果」だと思いますが、とにもかくにも講演会終わりの物販は本当によく売れて、【利益】のことを考えるとありがたい話なのですが、物販を手伝っていると“【利益】よりも、遥かに価値のあるもの”を獲得できていることが実感できました。
それは【思い出】です。
商品を手渡す際に、いつも応援してくださっている御礼と、商品を買ってくださった御礼を一人一人に伝え、頭を下げるわけですが、その一対一で向き合った時間はお客さんの【思い出】として残ります。
これは、オンラインストアでの販売では獲得することができない宝物で、僕は最近よくアンカー(AIで生成できないもの)の話をしていますが、手売りの際に発生する【思い出】がまさにアンカーです。
後輩に「売る姿勢」を見せる為に始めた「手売り」でしたが、【思い出】という副産物がそこに眠っていることを目の当たりにして、「今の時代こそ絶対に手売りだ!」と確信しました。
2025年には『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』という大きな大きな勝負が控えています。
ここはなんとしてでも勝ちきらなきゃいけないし、応援してもらわなきゃいけないので、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』は前売りチケットを手売りしてやろうと思います。
一万枚ほど🔥
いかに『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の思い出を創造するか?が勝負の分かれ目だと見ましたとさ。
参考にしてみてください。
応援宜しくお願いします!
現場からは以上です。
【追伸①】
「 https://salon.jp/nishino 」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz