NFTの可能性を探る

2023.02.16 投稿
西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容はまだ口外しないでください。


おはようございます。
「週10」でコンサルをしているキングコング西野こと正真正銘のコンサルタントです。
 
さて。
今日は『NFTの可能性を探る』というテーマでお話ししたいと思います。
 
面白い未来の話です。
 
 

まだまだ知らないことだらけ
 

「メリット」や「着地点」などは完全度外視で、「面白そうだしやってみよう」のみでスタートさせたバンドザウルスという活動からは、連日、勉強になることだらけ。
 
僕が10年ほど前に言っていた「全員クリエイター、全員オーディエンス」は、こうしてAIが絡んできた今から振り返ると、まだまだ「夜明け前」だったことが分かりました。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
6/2
2023
チラ見せ
最近のブロードウェイ作品の傾向と、僕たちの立ち位置
6/2
2023
チラ見せ
誰も見たことがない「面白い」を創る
6/1
2023
チラ見せ
ブロードウェイにおける”トニー賞”の存在感
6/1
2023
チラ見せ
『絵本×AI』の方法をまだまだ探る

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。