おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、ただの日記をお届けします。
▼
今週1週間はニューヨークにいて、昨日か今朝帰国する予定だったのですが、あたらしくミュージカル『えんとつ町のプペル(NY版)』のスタッフに加わったKen Davenportが「ディレクターのB氏と直接会って話してから、プペルのディレクターを最終的に決めてもいいかもー!」と言うもんだから、リスケ(スケジュールを見直すこと)になり、結局、今週は日本にいました。
でも、そのおかげでBリーグの試合(ファイナル)も観ることができたし、たくさんのエネルギーと発見をいただくことができました。
試合はCHIMNEY TOWNの山崎と一緒に観に行ったのですが、そういえば(YouTubeで)この機会を作ってくれたのも山崎でした。
試合が始まる前に山崎からYouTubeの戦略(企業案件の絡め方)をアレやコレやと聞かせてもらったのですが、なるほど面白かった。
コート場でアップをしている選手も、裏で走り回っているスタッフさんも、声援を送っているファンの皆様も眩しいぐらいにカッコ良かったけど、CHIMNEY TOWNの山崎もそこそこカッコ良かったです。
#モテなさそうだけども
ポッカリと空いたこの1週間は、非常に有意義な時間となりました。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演(※6月頭に合宿があります)と、絵本『夢幻鉄道』の脚本の締切に追われていたので、その作業をこの1週間でまとめてやることができたのは本当に大きかった。
#この1週間は日本で会食の予定が入っていなかったので集中できた
まぁ、おかげでヒドイ寝不足ですが(笑)
ここ最近は朝4時半には空が明るくなることを知っている西野です。
そうそう。
話がとっ散らかって申し訳ないのですが、昨日はBリーグの試合を観た後、来年お世話になるミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本公演)の劇場”周辺“の下見に行きました。
劇場の下見ではなくて、劇場“周辺”の下見です。
駅の改札を出て、4番出口を出て、そこから劇場までの道のりで何か仕掛けられそうなところはないか?
どのタイミングで喉が乾くのか?
改札から劇場までは片道5分ぐらい。
その道を、お客さんの目線になって歩き、目につくポイントにチェックを入れ、道中を動画で撮影し、スタッフに共有しました。
「この電柱広告枠に(宣伝とは別の意味合いで)プペルの宣伝が出ていたら、お客さんがワクワクするかも。ちょっと、広告の値段を調べておいて」などなど。
あとは、千秋楽の打ち上げで使えそうなお店も歩いて探しました。
ここに関しては、「とりあえず乾杯したい」という演者の気持ちが痛いほど分かるので、「劇場からの距離」と、やっぱり「店の雰囲気」が大事。
キャストやスタッフは共に戦う仲間であるけれど、同時に、僕やCHIMNEY TOWNのお客さんでもあるので、ここもエンターテイメントしなきゃ気が済まんです。
いろいろと歩き回って、劇場から徒歩3〜4分のところに「貸し切りOK」の雰囲気の良い店を見つけたので、こちらも動画で撮影して、すぐにスタッフに共有。
「2025年8月30日に、やりきった顔でここに辿り着けたら成功だな」なんて思いながら。
公演の1年以上前から劇場周辺の下見を始めて、朝4時〜5時ぐらいまで働いて、その2時間後には翌日がスタートして、そこから数時間は「宣伝」を頑張る。
#VoicyやStandfmやオンラインサロンやサイン本屋さん
アホだから量でカバーするしかないのですが、どれだけやっても不安は消えなくて、刻々と迫ってくる2025年に怯えています。
そんな中、今はミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演のクラウドファンディング(2500人の子供達を無料招待!)が心の支えになっていて、【支援者数】と【支援総額】が少し増える度に救われています。
そういえば、「ボトルジョージの収支を定期的に出してくれ」とCHIMNEY TOWNのスタッフに何度もお願いしているのに、アイツらときたら毎回サボりやがります。
#ボケナスがっ
彼らはまだ本当の恐怖を知らないから、それが僕からのSOSだということを(※無形物を創造する人間にとって、「進みが確認できること」がどれだけ大きな精神安定剤になっているのか?を)知りません。
「すみません。忘れてました」が続くので、ここはシステムでクリアするしかなさそう。
#簡単なシステム
#毎週報告の時間を設ける
#面倒くさ
#ガキじゃねぇんだからその制度は自分で作れ
たくさんの方に応援していただいて、どうにか生きています。
僕が受け取った恩は、僕が人格者であり続けることや、僕が四六時中笑顔を振りまき続けることや、僕が役に立つ情報を発信し続けることぐらいではとても返せなくて、圧倒的なエンターテイメントを作ることでしか返せません。
それでないと皆さんも納得がいかないでしょう。
となると、もっとやらなきゃだな。
まだまだまだまだ足りません。
来週も頑張ろう。
そんなこんなで気がつけば、もう朝の5時をまわってますわ。
今日は安倍明恵さんに誘われて、増上寺のイベントに行ってきます。
内容はチョットよく分からないのですが、お時間あれば是非ご参加ください。
※コチラ→https://peatix.com/event/3886805
天気が良いので、増上寺までは電動自転車で行こう。
最近、(電動)自転車にハマってるんです。
スマホも手放せて、唯一、一人になれる時間なので。
でも、やっぱ、サンフランシスコの電動自転車の馬力が忘れられないな。
あれ、輸入できないのかな?
まぁ、いいか。
そんなこんなで朝になっちゃったので、今日はこのまま続けます。
いい日になるとイイな。
西野亮廣(キングコング)
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
RADWIMPS - 正解 [Official Music Video]
https://youtu.be/wTc3jXDTNBo
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2024.05.26 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。