動じないメンタルの作り方

投稿日:2023.12.22 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。




おはようございます。
全身モンクレールでミシュランマンみたいになりたいキングコング西野です。
#寒さに弱いんです

さて。
『動じないメンタルの作り方』というテーマでお話ししたいと思います。

いきなり本題です。

 

 リーダーの皆様へ
 

年齢や立場上、毎日のように判断を迫られています。
「○○はどうすればいいですか?」
「これで、大丈夫ですか?」
といった感じで。

西野案件に関しては、確認を取る側もそこそこ麻痺していると思うのですが……

僕自身、いつも「やったことないコト」にチャレンジしていて(毎年1年生!)、それこそ生まれて初めて作った映画が『えんとつ町のプペル』で、生まれて初めて作ったミュージカルは『えんとつ町のプペル』で、2作目がブロードウェイです。

「○○はどうすればいいですか?」と聞かれても、本音は「お前と同じレベルで知らねーよ」なんですけども、そうも言ってられないので、「選んだ方を強引に正解にするゾ!」という覚悟で「コッチ!」と判断しています。

「判断」というか、もはや「ハッタリ」に、スタッフやスタッフの御家族の生活、そして応援してくださるファンの皆様の期待、そしてウン千万、ウン億円というお金を巻き込んでしまうわけですから、そりゃあもう精神の削れ方ときたら半端ないわけですが……

泣いても笑っても作り上げなきゃいけないし、集客しなきゃいけないし、
収支を合わせなきゃいけないので、
とにかく手足を動かさねばなりません。

その際、そもそも疲れていたら走れませんし、余裕が無くなってテンパってしまったら(うろたえてしまったら)周囲への“アタリ”がキツくなり、人が離れていって余計に不利な状況に追い込まれてしまう。

まったくもって月並みですが、この年齢この立場になると「心身の健康」が最も重要であることを思い知らされます。

今日は経営者・リーダー向けの記事です。

 

同級生が疲れ始めている
 

僕は今年で43歳になったのですが、同年代(上下3歳)を見ると、バキバキ働いている人と、疲れている人の差が顕著で、頭の回転数に個体差はあまり感じませんが、「体力が無いから、脳の稼働時間が明らかに減っている(=判断の数が減っている)」はメチャクチャ感じます。

チームの生産量はリーダーのHPに概ね比例しているので、部下に「真面目に働け!」と注意をするのであれば、リーダーは仕事として体力作りに努めるべきでしょう。
#自戒を込めて

次に「メンタル」の話をさせてください。
(#こっちが本題)

サロンメンバーさんなら御存知だと思いますが、僕は今、過去最高レベルの仕事を抱えています。
難易度も、量も、両方とも。

とてもベンチャー企業が抱えるサイズじゃないので(※吉本興業でもここまでの規模は無かった)、気が狂うには十分すぎるぐらいの条件が揃っているのですが、どっこい、西野は今日も元気で、とくにカリカリしていることもありません。
#ブロードウェイの人間であろうがナメた真似をしたらブチギレるんだけれども
#何もしなけりゃ温厚です

ここで、「西野は異常だから」「西野はそもそも狂ってるから」と片付けてしまうと、話が前に進みません。

僕自身、「これが無かったらメンタルが揺れていたかもなぁ」「これがあるおかげで平静を保てているなぁ」というのがあって、それが、『キンコン西野マーケティング講座2024【上級編】』のクラウドファンディングの「支援者数&支援総額」の進捗です。

※こちら→https://www.picture-book.jp/projects/marketing

単純計算1日に「15万円」ずつ増えていて、取り扱っている仕事の規模(ウン億円)からすると、微々たるものではあるのですが、「今日も(ウン億円の赤字?から)15万円を返したんだ」と思えるだけで、メンタルが安定するんです。

僕は他にも『キンコン西野のサイン本屋さん』(https://nishino.thebase.in/)でも同じことをやっているのですが、これって、会社の会計には直接反映されなくても(反映されているんだけれど)、「自分のメンタルへの投資」として、こういう仕組み(メンタルを安定させる為の仕組み)は作っておいた方が良さそうですね、というのが今日の結論です。

最後に。

最近、話題の夕張市の話をすると、ウン百億円の借金を抱えて財政破綻をした夕張市は『借金時計』(https://www.city.yubari.lg.jp/syakintokei/index.html)という仕組みで、夕張市が現在抱えている借金を秒単位で公表しているんです。

それにより、毎秒50円ずつぐらい夕張市の借金が減っていることが可視化されているわけですが、『借金時計』は民間に向けてやっているようで、あれによって最も救われているのは“市長のメンタル”なんだと思います。

今日も頑張るリーダーの皆様へ。
御自身のメンタルが安定する仕組みに投資してみてはいかがでしょうか?

現場からは以上です。

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://sabeevotest.com/hoshino-jutan/index.html

【限定20名】スナック西野 in キンコンの丘【2024年2月17日(土)18時~】https://chimneytown.net/products/sunakunisino01

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/13
2025
チラ見せ
お坊ちゃんの文化祭いいかげんにしろ!
5/12
2025
チラ見せ
祭りを定着させる
5/11
2025
チラ見せ
ただの日記
5/10
2025
チラ見せ
商品は「誰に売るか」で変わる 〜ユーザー商品・ギフター...

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。