奇跡が近づいてる『えんとつ町』の物語

投稿日:2022.12.01 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


おはようございます。
昨夜、キョンシーに追いかけられる夢を見たキングコング西野です。
#ソレ30年前に見る夢やろ
 
さて。
今日は「奇跡が近づいてる『えんとつ町』の物語」というタイトルでお届けしたいと思います。
 
 

絶対に負けさせないと決めた
 

ミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演の「補助金用の席」が2000席残っていたことが発覚(?)したのが10日ほど前。
#初日は12月3日
 
しかも、補助金用に残しておいた席が「平日の昼間」ときたもんだから、さあ大変。
 
全てのキャスト&スタッフの空は黒くて厚い煙に覆われたわけですが……どっこい、少年ジャンプの主人公を地で行く男(迷惑なヤツ!)・世界のNISHINOはピンチに笑います。
 
「あと、10日とチョイで2000枚…」と絶望に暮れるチームメンバーに対して、
 
「12月3日(初日)までに2000枚を売らなきゃいけないわけではなくて、早い日程から順々に完売させていって、締め切りを先延ばしにすれば余裕っす!」
 
と声をかけるものの、その時点ではコレといった策は思いついていません。
#それなのに自信がある男
#アホなんだと思う
 
結局、今日の今日まで「コレといった策」なんて出てこなくて、世界のNISHINOおよび大阪チームがやったのは「1枚ずつ手売り」を千数百回。
 
自分の役目を正しく選び、毎日発信を続けて、
お客さんのお叱りをキチンと受けて、
「ごめんなさい」「宜しくお願いします」と頭を下げ続け…
それと同時に、チームメンバーに声をかけ続けて、チームメンバーの不安を拭いながら、風向きが変わる時を待つ。
 
今、挑戦している全ての人、全てのチームに対して、その姿勢を見せる10日間でもありました。
「大きい数字なんて存在しないし、一発逆転の打ち手なんて存在しない」と。
 
風向きが変わった(N字曲線の底をついて折り返した)のは、3~4日ほど前だったでしょうか?
 
チームの中でも、お客さんの中でも「イケるかも」という空気が生まれ、そこから『えんとつ町のプペル』の猛追が始まりました。
 
昨日、僕の家(見上げる家)でおこなったチケットの手売りでは、配信チケットも含め、なんと「250枚」のチケットが売れました。
  
遠路はるばる兵庫県川西までチケットを買いに来てくださった皆様、そして、住宅街が混乱しないように計らってくださった(駅前でお客さんを止めて、5人ずつ西野邸に誘導してくださった)地元・川西の皆様に心から感謝します。
#笑顔で見守ってくださったスナック西野の参加者の皆様にも感謝
 
 

ラストスパート
 

もう一点。
大切な御報告と御礼があります。
 
昨日、出した「12月7日(昼公演)」のチケットギフト(欲しい人とプレゼントしたい人のマッチング)は満塁ホームラン。
全てのマッチングが決まりました。
 
これによって、「12月7日(昼公演)」のチケットは完売です。
 
『こりっち( https://ticket.corich.jp/apply/212120/ )』の残数は以下のとおり↓
 
〓〓〓
 
12/3(土) 19:00 #完売
12/4(日) 12:00 #完売
12/5(日) 17:00 #完売
12/6(火) 14:00 S席残12
12/6(火) 19:00 #完売
12/7(水) 14:00 #完売
12/7(水) 19:00 #完売
12/8(木) 14:00 SS席残14 S席残66
12/8(木) 19:00 S席残3
12/10(土) 12:00 #完売
12/10(土) 17:00 #完売
12/11(日) 12:00 #完売
12/11(日) 17:00 #完売
12/12(月) 19:00 #完売
12/13(火) 14:00 SS席残16 S席残59
12/13(火) 19:00 #完売
12/14(水) 19:00 #完売
12/15(木) 11:00 #完売
12/15(木) 15:00 #完売
 
〓〓〓
 
12月6日の昼公演と12月8日の夜公演が完売するのは時間の問題で、12月13日の昼公演までは、まだ時間がある。
 
今、狙うべきは「12月8日(昼公演)」です。
ここを落とせば、今回のゲームは勝ち。
 
…というわけで、昨日と同じように「12月8日(昼公演)」のチケットギフトを仕掛けようと思います。
※子供達に届けることを目的としたチケットギフトなので、大人は「引率」の範囲を超えないようお願いします。
#手を挙げてくださるのは凄く助かります
 
「12月8日(昼公演)に子供を連れていきたい!プレゼントして欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、この記事のコメント欄まで「チケットを受けとられる方の名前(代表者)と、参加人数(大人◯人+子供◯人)」をご記入ください。
 
チケットには限りがありますので、チケットギフトは早い者順となります。
(※昨日、間に合わなかった方も是非)
 
念のため、昨日のチケットギフト(12月7日昼公演分)のマッチングリスト(スプレッドシート)を添付しておきます。
 
一番右っちょにある名前が、今回ギフトしてくださった方の名前です。ご確認ください。
 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の本番まで、あと2日。
慌てる必要はありません。
派手な手は打ちません。
 
一人ずつ一人ずつ届けていこうと思います。
 
紳士淑女の皆々様。
奇跡が近づいてる『えんとつ町』の物語を、どうぞお楽しみください。
 
今日もやるぞーー!!!
おーー!!!
 
【追伸】
 
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。
  
【※『チケットぴあ』でも販売してます】
 
『チケットぴあ』の当日引換券はコチラ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2224382&rlsCd=002
 
 
 
 

 
『こりっち』の券売状況
https://ticket.corich.jp/apply/212120/ 
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
4/28
2025
チラ見せ
横丁の戦い方
4/27
2025
チラ見せ
ただの日記
4/26
2025
チラ見せ
お客さんの声をトコトン聞く
4/25
2025
チラ見せ
応援の循環が生まれるようにデザインする

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。