お客さんに憑依するクリエイティブ

2023.02.17 投稿
西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容はまだ口外しないでください。




おはようございます。
公園のベンチで座っていたら、幼稚園児の群れに遭遇し、一人一人から「おはようございまーす」と挨拶されたので、今日だけで30回ほど「おはようございます!」を発動したキングコング西野です。
#礼儀が行き届いている幼稚園

さて。
今日は『お客さんに憑依するクリエイティブ』というテーマで、お話ししたいと思います。
地味な話(よくある話)ですが、とっても大切な話なので、あらためて共有します。

 

ペルソナは僕
 

僕は小学2年の時にエンターテイメントの世界に恋をして、そのままズルズルと今に至るのですが、物語を書く時のターゲット(ペルソナ)は、いつも小学2年の僕で、「兵庫県川西市の西野あきひろ君(8才)の胸に刺さるか、否か?」が全てです。

『ネバーエンディング・ストーリー』や『グーニーズ』が好きな彼をメロメロにさせることに42才の僕は命を燃やしております。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
6/3
2023
チラ見せ
バンドザウルスの今後の攻め方
6/2
2023
チラ見せ
最近のブロードウェイ作品の傾向と、僕たちの立ち位置
6/2
2023
チラ見せ
誰も見たことがない「面白い」を創る
6/1
2023
チラ見せ
ブロードウェイにおける”トニー賞”の存在感

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。