※この記事の内容はまだ口外しないでください。

映画は『ヒット』から『運用』の時代へ

2025.01.16 / 西野亮廣エンタメ研究所



サロン記事の更新が遅れてしまって申し訳ございません!
朝からバキバキに働いていたキングコング西野です。
#このあともミーティング!

さて。
今日は「映画は『ヒット』から『運用』の時代へ」というテーマでお話させていただきます。

本題に入る前に御報告です。
  
  

『RED MOVIE AWARDS🇫🇷』にノミネート!
  

フランスのランスで開催される『RED MOVIE AWARDS』の【年間セレクション】にボトルジョージがノミネートされました👑
https://redmovieawards.com/event-2025
https://www.instagram.com/p/DEZzVLLCuva

この映画祭は、シーズン制のコンペティション形式をとっていて、『ボトルジョージ』は秋セレクションで選ばれたのですが、その後、年間セレクションのベストアニメーション8作品に選出された形です。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 大 平野
  • 関本 貴之
  • 谷田洋史
  • 三野裕太
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 大内田 龍馬
  • 田口 和行
  • 八角尭明
  • Youichirou Maeno
  • Masaru Arai
  • Taichi Kashimura
  • くれじ
  • 渡部正和
  • 松田裕
  • 稲吉 英樹