※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

深夜の呟き

2018.02.24 / 西野亮廣エンタメ研究所

【深夜の呟き】

昨日の『スマートフォンデュ』(テレビ朝日)は、出演のオファーを3度断った。

番組内容が「時事について激論」ということで、そんなことに自分の時間を使いたくなかったので。

結果、断って断って断って、最後は「レターポットについて30分時間を割く」という条件でお受けした。

あらためて思ったのは、「テレビに出なくても構わない」という状態になると、良い条件でテレビに出られるようになる。

『交渉材料』を持っておくことは、とても大切だ。

んでもって、全然、話は変わるけれど、『(株)おとぎ町』の取締役の矢崎さんが『しるし書店』を出店していた。

矢崎さんは(株)フェリシモの代表、上場企業の社長さんだ。

率先して、自分が提供するサービスのユーザーになる姿勢に感動を覚えるし、背筋が伸びる。

矢崎さんの『しるし本』は、メチャクチャ欲しいけど、他の方に譲ります。

しるし書店、かなりイイ感じ。

オンラインサロンの皆様からの意見を吸い上げながら、不具合を徹底的に直して、よきタイミングで大々的にスタートさせる。

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 玉木皓一
  • くれじ