おはようございます。
たぶん明日からアメリカなのに何の準備もしていないキングコング西野です。
#絶対に何かを忘れる
今日は「40代の憂鬱」というテーマでお話ししたいと思います。
本題に入る前にコチラの共有から。
少しだけ出鼻を挫かれたけど、頑張る!
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本公演)の10万発の照明(星空支援)のクラウドファンディングは、現在【898名】の支援者様から【604万4400円】の御支援をいただいております。
たくさんの御支援&シェア、本当にありがとうございます。
昨日のTBSラジオの件につきましては弁護士さんを立てて対応する手筈は整えているのですが、既に、立ち上げ直後のクラウドファンディング(星空支援)にはネガティブな影響が出ちゃっています。
(会社を経営する人間からすると)「ふざけんなコノヤロー」という話ですが、過ぎた話なので、ここから挽回するしかありませんし、よくよく考えると「絶対に負けない!」というモチベーションをいただいたのでラッキーだったのかもしれません。
面白い未来を責任をもって迎えにいきますので、引き続き応援宜しくお願いいたします。
🌟星空支援はコチラから↓
https://www.picture-book.jp/projects/musical-star
そんなこんなで、本題です。
40代の憂鬱
今日は「僕よりも年下に向けたアドバイス」っぽい記事です。
…といっても、僕が正解を出しているわけではないので、話半分で聞いてください。
↓
『アメトーーク』の同期芸人の流れもあって、最近は年齢の近い芸人と話す機会がチョコチョコあったりします。
彼らは、いわゆる成功者で、「生活に困っている」ということもありません。
それにも関わらず「俺、このまま人生を終えるんだっけ…」という憂鬱を抱えています。
#メチャクチャ悩み相談をされる
20代や、30代前半の頃にあった「未知(の可能性)」が消え、「自分の人生は、おおよそ、このあたりに着地するんだろうな」という答え合わせが済んでしまった感じ。
不安を消すために汗を流してきたのに、どうやら「不安」と「未知」は二つセットで、どうやら「未知」を失うと「活力」まで失う…というジレンマです。
「幸せ」の定義は人それぞれですが、端から見るかぎり、とても「穏便に暮らしている」とは思えず、メンタルが常にグラグラ揺れているように見えます。
#自分と他人を比べてばかりいる
ひるがえって自分は、25歳の時にテレビから軸足を抜いて、映画プペルのヒット後に「共感」から軸足を抜いて、いい歳ぶっこいて海外に出ました。
そりゃあもう不安だらけ、恐怖だらけ、失敗だらけなのですが、一方で「自分の人生はこのあたりに着地するんだろうな」という答え合わせができておらず、「未知」は抱えたまま。
そして、それが活力になっています。
どちらの生き方が正解なのかは分かりません。
正解なんて無いでしょうし。
ただ、一つ言えることは、後者の生き方を選ぶなら、なるべく早いうちから仕掛け、「未知に飛び込むこと」に慣れておく必要がありそうです。
なかなか言語化が難しいのですが、自分が自分に対して「俺は、なんとなくこのあたりに着地するんだろうな」と思っているのと同じように、まわりの人間も自分に対して「アイツは、なんとなくこのあたりに着地するんだろうな」と思っているので、40代半ばから始めるのは(協力者が集まりにくく)結構難しそうです。
「年齢を重ねて保守的になる」というよりも、そもそも仲間が集まらない。
「こいつ化けるかも」「このプロジェクト、化けるかも」と自分にも周囲にも思わせ続けることが大切で、どうやら世界には「一発起業家」か「連続起業家」の2種類の人間しかいなくて、その間は無い。
「40代から始められる」と思ったら大間違いで、すでに始めていない人間が40代から始めるのは極めて難しくて(仲間が集まらない)、「始めたくても始められない」という経験を生まれて初めてするのが40代です。
端的に言うと、「将来打席に立ち続けたいなら、今のうちから打席に立ち続けとけよ」という話です。
去年の年末、極寒のニューヨークに単身で乗り込んで、そこでミーガン・アンという素晴らしいプロデューサーに出会い、また僕の「この先、どうなるんだろう?」が始まりました。
#未知との遭遇
おかげで不安は消えませんが、答え合わせが済んでいないので今日も全力で走ることができています。
この生き方が正解かどうかは知りませんが、参考までに。
現場からは以上です。
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
▼ミーガン・アンのインスタグラムです。コメントしてあげてね↓
https://www.instagram.com/p/C9DjJerBjeC/
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz