コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の届け方

投稿日:2024.05.01 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容はまだ口外しないでください。




おはようございます。
ニューヨークからサンフランシスコ経由で飲み会の為だけに伊豆大島に移動する初の人間です。
#移動がバグってる

さて。
今日は、僕自身の頭の中の整理も兼ねて、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の届け方(選択肢)を整理&共有してみたいと思います。
選択肢を整理&共有することで、時々、僕が言っている「『ボトルジョージ』は、あらゆる選択肢(可能性)を残しながら進める」が伝わると思います。

それではさっそく本題です。

 

着地点の候補を共有する。~届け方いろいろ~
 

僕の中で、『ボトルジョージ』の届け方(予算回収方法)は一つじゃなくて、いくつかのパターンがあります。
そして、その時の状況に応じて、トレンドがコロコロと変わります。

▼一つ目は、オンラインサロンでもよく話している【アートパターン】

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
4/26
2025
チラ見せ
お客さんの声をトコトン聞く
4/25
2025
チラ見せ
応援の循環が生まれるようにデザインする
4/24
2025
チラ見せ
世界戦のお作法
4/23
2025
チラ見せ
検索を卒業した後のアプローチ

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。