新しく立ち上げるサービスの業務連絡

投稿日:2022.05.25 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


 
 
 

おはようございます。
「ウォシュレットでお尻を洗いすぎたら、本来お尻を便や細菌から守っている皮の油分(皮脂)まで全て洗い流してしまって、切れ痔の原因になる」という話を聞いて絶望しているキングコング西野です。
#ウォシュレット大好き芸人
 
さて。
今日は『新しく立ち上げるサービスの業務連絡』というテーマでお話ししたいと思います。
 
「業務連絡」なので、CHIMNEYTOWNのスタッフの皆様も今日の内容は初耳です。
#ごめんて
 
 

箕輪さんから教えてもらった『5万顧問』
 

先日、幻冬舎の箕輪さんから「『5万顧問』って超イイッすよ!」という話を聞かせていただきました。
 
『5万顧問』というのは、月額5万円で引き受ける会社の「相談役」のようなお仕事です。
定例会議があるようなものでもなく、会社で何か困ったこと(ちょっと相談したいこと)があった時に連絡をいただいて、一緒になって考えて、「こっちの角度から仕掛けた方がいいんじゃないっすか?」みたいなリターンを返す…といったもの。

顧問弁護士の「相談&戦略バージョン」といったところでしょうか。
 
箕輪さん曰く「会社の『お守り』みたいなもんです」と。
会社説明の欄に「顧問=箕輪厚介」と出せるそうです。
 
「それぐらいの距離感で付き合えるのなら最高だなぁ」と思いながら箕輪さんの話を聞いていたのですが、よくよく考えたら、僕、今でも「困った時の西野先生」として、芸人から、上場企業の社長から、プペルバレエの関さんまで(笑)、何かと相談のLINEがピコピコ飛んできて、それに返しているんです。
#ただのイイ奴説
 
コロナの第一波&第二波の時などは、「困った。どうしよう?」というLINEが毎日7~8件ほどありました。
 
「困った時だけ連絡ください」は慣れっこ中の慣れっこで、それを(月額5万円で)法人向けのサービスとしてやってるのが『5万顧問』です。
 
今回は箕輪さんからいただいたアドバイス(5万顧問)を丸々パクろうと思うのですが、一方で、お金は要らないので、『5万顧問』の売り上げは、国内外の子供達への絵本寄付に全額充てようと思います。
 
ちょうど僕らは好感度アップ事業として『こどもギフト』という、国内外の子供達に絵本をプレゼントする活動をしているので、プレゼントの動線は新しく設計しなくても、そこに乗せればいい。
 
(こどもギフト) https://salon.jp/nishino
 
※添付した写真は先日、ラスベガスの小学校に寄付をした時のもの。
ものすごーく喜ばれました。
 
 

そんなこんなで業務連絡
 

そんなこんなで業務連絡です。
 
まずはサロンメンバーさんに向けての業務連絡ですが、「月5万円で西野亮廣を顧問に迎えたい」という方がいらっしゃったら、この記事のコメント欄まで御一報ください。
 
「コメント欄に送るのはチョット…」という方は、CHIMNEYTOWN の問い合わせフォームまでお願いします。
https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja/requests/new
  
CHIMNEYTOWNのスタッフの皆様への業務連絡ですが、西野が実際に相談にのれるorのれない(相談役として機能するor機能しない)があると思うので、手を上げてくださった会社さんと連絡をとって、業務内容ウンヌンをまとめて、西野に連絡くださーい。
 
西野は電話もメールもしないので、『5万顧問』のやりとりは会社の代表(とその仲間)と西野のLINEグループでやるのが一番スムーズな気がします。
 
そんな感じで、絵本寄付に繋げる『5万顧問』をやろうと思いますので、もろもろ宜しくお願いします。
 
現場からは以上でーす。
 
【追伸】
 
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/11
2025
チラ見せ
ただの日記
5/10
2025
チラ見せ
商品は「誰に売るか」で変わる 〜ユーザー商品・ギフター...
5/9
2025
チラ見せ
ブロードウェイにビジネスモデルを売り込む
5/8
2025
チラ見せ
しつこさの証明

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。