赤字運転が続いている『しるし書店』とは対照的に、スタート当初から実はコンスタントに黒字を出し続けている『レターポット』。
「誕生日のお知らせ」と「ciao!」が上手く機能しているように思います。
現時点の数字を出しておきますね(画像添付)。
何かの参考にしてくださいな。
まもなく『レターポット』はTwitterログインも可能になります。
流行らないように気をつけて、「気がついたら定着していた」を狙います。
電報2.0です。
あ。『しるし書店』の赤字に関しては、そもそも「1年くらいは赤字だろうなぁ」と思ってスタートしたので、あんまり、気にしてないっす。
西野亮廣のポットはコチラ↓
https://letterpot.otogimachi.jp/users/4
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

『レターポット』の現状

2018.06.17 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。