※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

頭の中にボンヤリとあるものを文字にしていきたいと思います

2023.07.30 / 西野亮廣エンタメ研究所


 
おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリしたお話をお休みして(とはいえ仕事しかしてないから、仕事の話になるんだけど)、今、頭の中にボンヤリとあるものを文字にしていきたいと思います。
 
 

2023年夏の思い出
 

早いもので(今回は特に早い!)、本日が舞台『テイラー・バートン』の千秋楽です。
一昨日の夜から、評判を聞きつけた業界関係者から「どうにか劇場で観れませんか?」という連絡がひたすら入っており、それと同時に、ここにきてオンライン配信チケットの売れ行きが伸びているそうで、プロデューサーのAkaneさんがニヤニヤしておられます。

【オンライン配信チケットはコチラ↓】
https://chimneytownusa.zaiko.io/e/tayler-burton

そんな中、僕は、今回の舞台であらためて「チーム」の尊さを浴びる日々をおくっております。

御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、僕は今でも幼馴染みや、高校の同級生とバッキバキに一緒に仕事をしているのですが、振り返ってみると、僕は昔から友達のことが好きで(なので学校に行くのが大好きだった!)、友達を自慢することが大好きでした。

「コイツ、スゴイんだぜ!」と。

先日、ファンの方から「僕は普段からいろんなエンタメを観ていますが、西野さんまわりのスタッフさんだけは名前も知っているんです。というのも、西野さんが、やたらスタッフさんの名前を前に出す(紹介する)から」という言葉をいただいて、そういえば、スタッフさんの名前をやたら発信している僕に気がつきました。

きっと、これは子供の頃からの名残で、幼稚園・小学校の頃から僕のことを知る人なら分かると思うのですが(#サロンメンバーの中に幼馴染みがいます)、僕は昔から“祭り上げられる”機会が多かったんです。

良く言えば「リーダー」で、悪く言えば「生け贄」です(笑)。
生徒会長だったし、部活ではキャプテン。
そして、そのまま『はねるのトびら』のMC(座長)です。

自分から手を挙げた記憶はあまりなくて、どっちかというと「西野を真ん中に置いておいた方が収まりが良いんじゃねぇか?」という周囲の圧力によって、そういったポジションに就くことが多かったです。

それによって、たくさんの責任を背負わなきゃいけなくなりましたが、同時に、プロジェクトが上手くいった時の称賛の声が僕に集まりました。
前者に関しては甘んじて背負いますが、後者に関しては違和感というか、居心地の悪さを感じていて、やっぱり、チーム全員で作っているので、「すごかったね!」や「ありかとう!」という声(お客さんのリアクション)はチーム全員に均等に届けてあげたいなぁ~という気持ちが昔からありました。

くれぐれも僕一人で作っているわけじゃないので、僕ばっかりが誉められると、ものすごく申し訳ない気持ちになるんです。

その思いが「コイツ、スゴいんだぜ!」という友達自慢になり、大人になってからは「この部分の仕事は○○サンが頑張ってくれたんです!」という発信になっています。

今日は、チーム全員で作った舞台『テイラー・バートン』の千秋楽です。 

舞台というものはステージ上に立っているキャストや、HPに名前が出ているスタッフさんだけでは作り上げることができません。

その裏で、誰よりも早くに劇場入りをして、終演後に最後まで劇場に残って後片付けをしてくださるたくさんのスタッフさんがいます。

客席誘導係のスタッフさんは、公演前や公演後に「どうすれば、快適な環境で観劇いただけるか?」という打ち合わせをずっとしています。

昨日も昼公演と夜公演の合間に、「もっと、こうしようよ!」という話し合いをされていました。

僕らのチームは「空間から作りましょう」という話をよくしていて、劇場に入った瞬間から日常を忘れる魔法をかけてやろうと鼻息をフンフン鳴らしています。
当然、客席誘導係のスタッフさんもその一人で、彼ら無しには、魔法のような時間は生まれません。

僕の自慢のスタッフです。

なので、今日、劇場に来られる方は、もし良かったら、朝から晩まで本当に頑張ってくれている客席誘導係のスタッフさんに労いの言葉を一声かけていただけると…僕はすっごく嬉しいです。

あとは、前説の阿部さんが緊張で潰れ倒しているので、娘のピアノの発表会を観る時のような生暖かい目で、『育児』の一環として見守っていただけると助かります。

これからも「チーム」を大切に、たくさんの魔法を届けていきたいと思います。

それでは、素敵な日曜日を。

西野亮廣(キングコング)

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
舞台『テイラー・バートン』(脚本・演出 西野亮廣)のオンライン配信チケットはコチラから→https://chimneytownusa.zaiko.io/e/tayler-burton
#映像はメチャクチャ作り込みます

【赤い公園 / Pop Star】
https://youtu.be/JKcgk1Ad2DU

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 大多和 良
  • 花澤 照明
  • 中村 陽子