※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

スローヒット戦略 ~時間をかけてヒットを作る~

2023.11.30 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
沖縄の公園で何故か知らないお婆ちゃんの荷物番をさせられているキングコング西野です。
#ナウです
#身動きとれないんだけど

さて。
今日は『スローヒット戦略 ~時間をかけてヒットを作る~』というテーマでお話ししたいと思います。

今日も絵本『夢幻鉄道』の販売戦略のお話です(今、これが一番オモロイ)。
さっそく本題です。
 
 

『スローヒット』という考え方
 

今年4月に出版した『夢と金』(22万部)が、『楽天koboビジネス書2023年間ランキング』で1位になったそうです。

どう考えても皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

【サイン本はコチラから↓】
https://nishino.thebase.in/items/79077519

『夢と金』は「発売と同時に」どころか、予約販売開始と同時に(まだ一文字も書いていない時点で)Amazon総合ランキング1位を獲得した「スマッシュヒット」あるいは「クイックヒット」の一冊。

これに関しては「たまたまクイックヒットした」というわけではなくて、皆さんも御存知のとおり、『毎週キングコング』の特別編を絡めたりしながら(発売日にメディア出演したりしながら)、クイックヒットを狙いにいきました。

久しぶりのビジネス書だったので、少々、鼻息が荒かったように思います。
#石に噛じりついてでもヒットさせることを決めていた

『夢と金』は、一人でも多くの方に届ける為に、アレやコレやと手を打ちました。
その甲斐あって「なるほど。これがハマるのか」と自分の手札は増えたのですが、同じ手を使えば、おそらく2~3発で弾切れしてしまう(飽きられてしまう)でしょうから、この手は、先々の勝負どころに残しておこうと思います。

さて。

ここ3日間の記事で、絵本『夢幻鉄道』の販売戦略が、『夢と金』や、これまでの作品とはまるで違うことは皆さんもお気づきだと思います。

『思い出を創る』『本を買う体験が思い出になるように設計する』が大切だと思って、「どこかの線路の終着駅でしか買えない絵本」という打ち出し方を選んだわけですが、ここでチームの皆さんにくれぐれも言っておきたいことがあります。

それは…

「どこかの線路の終着駅でしか買えない絵本」という打ち手が、
『逆張り』を目的としたものでもなければ、『奇をてらう』ことを目的としたことでもなければ、
『面白ければ何でもいい』を目的としたものでもないということ。

「どこかの線路の終着駅でしか買えない絵本」という打ち手は、【ヒットさせるための販売戦略】であるということ。

『思い出』の創出や『面白い』の演出は“手段”であり、目的は絵本『夢幻鉄道』をヒットさせることです。

ここはキチンと線を引いておきたいです。

なので、妙見口(能勢電鉄)の自動販売機でのみの販売ではありますが、「買いに行ったけど完売してた…」という事態はできるだけ回避する。
その為の“補充体制”を徹底的に整える。

「チーム川西」で絵本補充のシフトを組んで、トコトンやったります。
#初日で千冊売る

「知る人ぞ知る作品」よりも、山奥の終着駅にポツンとある1台の自動販売機から始まった物語が、最終的に日本中に広まったら面白いでしょ?

脱成長に中指を立てて、“時間をかけて”キチンと売ります。

「父ちゃんと買いにいった『夢幻鉄道』」
「俺たち私たちの『夢幻鉄道』」
が夢幻鉄道の付加価値(競合との差別化パンチ)で、それを作るには『時間』をかける必要があります。

もちろん、時間をかけて販売する前提の体制を整えておく必要もあります。
(※半年間、毎日絵本を補充し続ける体制など)

大切なのは、「売るまでに時間がかかった」ではなくて、「売るために時間をかけた」であり、これらは、あらかじめデザインされた『戦略』でなければいけません。

これから始まる絵本『夢幻鉄道』の販売戦略に、『スローヒット戦略』という名前をつけて、皆さんとその概念を共有しておきたいと思います。

完成品(オリジナル作品)がコモディティ化した今、『届け方』で差別化を図る必要があります。

その打ち手の一つが「スローヒット戦略」で、繰り返しますが、ゴリゴリにヒットを狙いにいきます。

引き続き宜しくお願いいたします。

現場からは以上です。

【追伸①】
「 https://salon.jp/nishino 」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://support.chimneytown.com/hc/ja/requests/new

【Cover】『夢幻鉄道』 - 西野亮廣
https://youtu.be/YXIdXZWdOPk?si=VKye0MQ9Sb8yCmMR

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。
サロン記事
×
いいね
×
  • 谷田洋史
  • 小柴 大地
  • 飯野 啓介いのすけ
  • Shoki Sanghwi Tei
  • 山之上 俊一
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐
  • 吉田功太朗
  • 田口 和行
  • くれじ