※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

プラットフォームを育てる

2022.12.24 / 西野亮廣エンタメ研究所

おはようございます。
ハイブランドの服を着たときに、オシャレになる人と成金になる人の違いについて研究しているキングコング西野です。

さて。
今日は『プラットフォームを育てる』というテーマでお話したいと思います。

西野の下心と、CHIMNEYTOWNのスタッフさんへの業務連絡の共有です。

 

化粧品『COMET&WHINNY』のクラウドファンディングが好調
 

CHIMNEYTOWNのグッズ担当のトクさんが音頭をとる『COMET&WHINNY』のクラウドファンディングが開始5日目にして支援総額「700万円」を突破しました。

たくさんの御支援、本当にありがとうございます!
 
今回のクラウドファンディングがこれまでと少し違うところは、「プラットフォーム(PICTURE BOOK)から作っている」という点です。

ぶっちゃけ、クラウドファンディングの「機能」に関しては、どのプラットフォームも大体同じ(どこも使いやすくて便利)なので、「役に立つプラットフォーム」を前面に押し出すのではなくて、運営会社(CHIMNEYTOWN)に入る収益を絵本支援に使う「意味のあるプラットフォーム」を作ろうと思って、できあがったのが『PICTURE BOOK』です。

「『自分の挑戦のついでに子供達を応援できたらいいな』という方に選んでもらえればいい(=不特定多数に選ばれなくてもいい)」という考えです。

誰でもプラットフォームを作れる時代になってきたので、利用者は細分化されるでしょうから、勝負どころを「意味」の方にシフトして、コンパクトに展開していった方がいいんじゃないかなぁと思っています。

そんな『PICTURE BOOK』の第一段プロジェクトとしてスタートしたのが、『COMET&WHINNY』です。

https://www.picture-book.jp/projects/comet-whinny

支援総額は700万円を突破し、支援者数は間もなく900名に届きます。

僕なりに、このチャレンジを応援する方法を考えてみたのですが…企画をシェアすることは勿論のこと、やっぱりプラットフォーム(PICTURE BOOK)自体を育てることだと思いました。

PICTURE BOOKにログインする人を増やして、
PICTURE BOOKに訪れる人を増やせば、おのずと、
『COMET&WHINNY』の応援に繋がるでしょう。

というわけで、ここからはCHIMNEYTOWNのスタッフさんへの業務連絡です。

 

「西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』」の参加チケットを『PICTURE BOOK』で販売して
 

スタッフの皆様へ。

中タイトルに書いたとおりですが、「西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』」の参加チケットを販売するクラウドファンディング(=リターンで参加チケットを出す)を、『PICTURE BOOK』で立ち上げてください。

勉強会を理由にログインしてくださる人を増やして、
『COMET&WHINNY』と、その後、PICTURE BOOKで立ち上がる企画を応援することが目的です。

集まったお金は僕は一円も要らないので、エンタメに全額投資してください。
(※もちろんサイトの手数料は絵本支援に充ててください)

企画タイトルは「【親子で学ぶ!】西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』を開催したい」でお願いします。

プロジェクトの詳細(プレゼン文章)は以下のとおり。
#これをコピペしてね
↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎度お騒がせしております。キングコング西野亮廣です。

このページに辿り着かれているのであれば、すでにお耳に入っているかもしれませんが、2023年4月19日に、実に3年ぶりとなるビジネス書『夢と金』(幻冬社)が出ます。

まだ一文字も書いていないのに、Amazon総合ランキングで1位になったアイツです。

(※表紙画像を貼ってください)

仕事柄、子供達と触れ合う機会が多いのですが、「この子達もまた大人になるまで『お金』のことを教えてもらえずに、『お金』を理由に夢を諦め、『お金』に苦しむことになるのかなぁ」と思ったら、いてもたってもいられなくなりまして…

『お金』の教育を受けずに大人になる子供達と、お金教育を受けずに大人になったので子供達に『お金』の話を教えることが苦手なお父さんお母さん、そして、学校の先生に向けて、「夢を繋ぐためのお金の作り方・稼ぎ方・向き合い方」を正直に丁寧に書かせていただきます。

ご存知の通り、僕は評論家ではなく実践家なので、僕自身が現場で獲得した手触り感のある知識をお届けします。

今回のクラウドファンデインングでは、最新刊『夢と金』(幻冬者)の出版を記念して、「西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』」の参加チケットをリターンで出そうと思います。

「オンライン配信のチケットをクラウドファンディングで売る」ということなので、ぶっちゃけ、クラウドファンディングじゃなくてもよかったのですが、こちらのクラウドファンディング(PICTURE BOOK)の手数料は『絵本寄付』に使われるということなので、子供支援を兼ねて、クラウドファンディングでチケットを販売することにしました。
#追加リターンもあるかもしれないし

配信はFacebook(非公開グループ)を使うので、配信にかかるコストはゼロ円(西野はボランティア)です。
なので、リターンの収益は、この先、皆様にお届けすることになるエンタメに全額投資しようと思います。

少しややこしい話をしちゃいましたが、今回集めた支援の使い道はザックリこんな感じです↓

・サイトに入る手数料→子供達に絵本寄付
・リターンの収益→エンタメに全額投資

「オンライン勉強会『夢と金』」は○月○日○時から生配信です。
1時間半ほどの授業になると思います。
是非、親子で参加してください。
#もちろんお一人様でも

アーカイブが1ヶ月ほど残りますので、当日、間に合わない方でもお楽しみいただけます。
※勉強会の参加には必ずFacebookアカウントが必要です

リターンを購入された方には「勉強会の参加方法」のメールが届きますので、メールの指示に従って、必ず参加手続きをおこなってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参加料金は「800円」で、数量は「無制限」で、お願いします。

料金を安くしている理由は「ログインする人を増やすため」です。
「お金を集める<ログインを増やす」という感じで捉えておいてください。

Facebookの非公開グループの招待は、購入者様にお送りするメールを(承認の手間が省けるように)丁寧にデザインすれば一人でできます。
#ちなみに西野は一万人の承認作業をいつも一人でやってます
#頭を使えばラクチンです

そんなこんなで、企画の立ち上げを宜しくお願いします。

たたき台(プレビューページ)ができれば、サロンに共有してもらえると助かります。
コメント欄で西野が「もっとこうして!」みたいな指示を出します。
#そんなことをしながらログインしてくださる人を増やしましょう

そんなこんなで、宜しくでーす。

現場からは以上です。

#まだピクチャーブックにログインされていない方はお早めに

【追伸】

https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【西野亮廣最新刊】

『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 松浦康紀
  • 水野谷 理恵
  • 玉木皓一