宗教のビジネスモデルを学ぶ

投稿日:2020.02.12 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は口外しないでください。


おはようございます。

自分探しの旅でインドに来て、初日に「僕は意外とカレーが好きだ!」ということに気がついて、自分を探すことに成功したキングコング西野です。


冗談はさておき、絵本『夢幻鉄道』の下準備でインドに来ております。
今回の作品は「絵:蜷川実花 文:西野亮廣」という布陣で、他にもたくさんのスタッフさんがこのプロジェクトに参加します。

一人で作るのならば、完成図は自分の頭の中にありますので、そんなものは必要ない場合もあるのですが、大勢で作る場合は、「登場人物はどんな服を来ているの?」「建物に使われている素材は何なの?」といった感じで“世界観”を共有しなくちゃいけないので、その参考となる『資料』をたくさん用意します。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/10
2025
チラ見せ
商品は「誰に売るか」で変わる 〜ユーザー商品・ギフター...
5/9
2025
チラ見せ
ブロードウェイにビジネスモデルを売り込む
5/8
2025
チラ見せ
しつこさの証明
5/7
2025
チラ見せ
生活のハリ

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。