※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2023.12.31 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。

日曜日の今日は仕事のゴリゴリしたお話をお休みして、ただの日記をお届けしたいと思います。
余談ですが、年の瀬の「瀬」は、川の“浅瀬”(流れが速いところ)の「瀬」から来ていて、
「一年で一番忙しい時期」という意味らしいですよ。

そんなこんなで年の瀬ですが、今日の僕はそこまで忙しくなくて14時からコワーキングスペース『ZIP』で生配信(ヴィンテージ家具のセール)が入っている以外は、特に決まった仕事はなく、「もろもろのプロジェクトの整理(とくにニューヨーク公演の準備)」ぐらい。

…まぁ、そうは言っても、たぶん夜中の3時〜4時ぐらいまでは仕事をしているので、「忙しくない」こともないか。
もっぱら貧乏ヒマなしですが、仕事があるというのは有難いことです。

この世界に入る時も、テレビから軸足を抜いて絵本作家に転身した時も、吉本興業を退所した時も、「食っていけるかなぁ?」という心配があったのですが、芸能生活23年目の今日もどうにかこうにか生き延びています。

このことに関して先日、梶原君と喋ったのですが、そこでは「僕ら(キングコング)は、本当にお客さんに助けられている」という結論になりました。

「業界のドン」みたいな人(誰?)に気に入られているわけでもなく、
大手事務所から推されているわけでもなく、
テレビのレギュラー番組で食い繋いでいるわけでもなく、
西野亮廣の場合は「ダイレクト課金」で、梶原雄太の場合は「YouTube」で、
それぞれお客さんから直接支援されて今日があります。
珍しいコンビですよね。

昨日の『天才万博』の客席を見て、「僕は、この人達に食わせてもらってるんだよな」と、あらためて思って、途中たまらなくなって、客席に降りて、お客さん一人一人にご挨拶させていただきました。

エンターテイメントを続けさせてもらっていることへの感謝が尽きることはなく、
どれだけ「ありがとうございます」と言っても足りなかったです。

この御礼は、圧倒的なエンターテイメントを届けることでしか返せない。

先日、チョコっとお話ししましたが、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の絵コンテが完成しまして、仮で声も入れたのですが、これが、ものすごく良い仕上がりになっているんです。
#何回言うねん

今回は世界中の時間(命)が集まる『千年砦』という不思議な世界が舞台の冒険活劇なのですが、
波が静かで、
星空が綺麗で、
街にはいつもと違う音楽が流れていて、
なんかホント…自分も旅をしている感覚になっちゃう1時間半でした。

今のところ、僕には『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』以上の物語を書くことはできなくて、「この作品を発表した後の自分が廃人になりやしないか?」という若干の不安はありますが、そんな先のことを考えても仕方がないし、今はただ、このドストレートのファンタジー(&ハッピーエンド)作品を皆さんに、そして子供達に届けたいです。

期待して待っていてください。

ファンタジーを作って、飯を食っていけているのって奇跡だよな、ホント。
本当に感謝感謝ですわ。
2024年もメチャクチャ頑張りますね!

まとまりのない文章をダラダラと綴ってしまいましたが、とにかく、まぁ、2023年も大変お世話になりました。
感動、感謝、不安、痛み、笑いが絶えない(生きていることを毎日実感できた)一年でした。
一年間見守ってくださって本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

西野亮廣(キングコング)

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://sabeevotest.com/hoshino-jutan/index.html

【1万人で大合唱】オー・シャンゼリゼ / 西野亮廣『えんとつ町の"踊る"ハロウィンナイト』
https://youtu.be/rKesRIX3PMk?si=FrtYXQrE7KL02DnM

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 松浦康紀
  • くれじ
  • 谷田洋史
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 猪井和博