わかった!!!
この『レターを読む』の一覧をスクロールするだけで、相手には「既読」と出ればいいんだ!
贈った相手が気にしているのは、「じっくり読んでくれたかどうか?」ではなくて、どちらかと言うと、「ちゃんと届いたかどうか?」なので。
もはや、開封したかどうかも必要ない!
開封するかどうかは受ける側の判断で、贈る側が強要するものでもない。
名前を見ただけで、開封したくない手紙もあるだろうし!
なので、正しくは「既読(読みました)」ではなく、「受け取りました」だ。
絶対にそっちだ!!
受けとる側の負担を極力軽くしてあげなきゃ!!
ヤン君、これで!!!
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

受けとる側の負担を極力軽く

2018.01.19 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。