不満が不満を生むスパイラル

投稿日:2019.07.22 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


こんばんは!

吉本興業が燃えに燃えているこのタイミングで、吉本興業に対してかなり自由な立場からコメントできるキングコング西野のスマホが丸二日間無くなったことを受けて、これは吉本興業の陰謀だと思っているキングコング西野です。

金沢駅まで運ばれたスマホが、今朝、無事に戻ってまいりました。

ありがとう、JRの落とし物センターの皆さん!

さて。

今日はビジネスの話などではなく、昨日、ボンヤリと思ったことです。

絶妙のタイミングでスマホを紛失したキングコング西野の今の素直な心境は、「他の芸人さんほど、今回の吉本の騒動で感情が動いていない」というのが正直なところ。

理由は「コメンテーターをやらない」ということを決めているのもありますが、キングコング西野が他の芸人さんのような距離感で吉本興業と仕事をしておらず、どちらかというと「『所属事務所』ではなく『プラットフォーム』のような感じでお付き合いさせていただいている」ということもあると思います。
ニュースを観ていると「契約解除」が『人生の終わり』のように描かれていますが、どうもピンとこないのは「芸能事務所や芸人に愛が無いから」というわけではなく、僕が「そのプラットフォームが使えなくなったら、他のプラットフォームを使うか、自分でプラットフォームを作ればいいじゃん!」と思っているから。

おそらく、これは、僕がテレビ以外の発信方法(発信の選択肢)を知っていて、それはそれで有用だということを知っているからでしょう。

この選択肢を持っていないとテレビ(芸能界・芸能事務所)がエンタメ人生の全てのように思ってしまって、それが切られた瞬間に、目の前が真っ暗になってしまいます。

 

それとは別に…

今回の騒動について、他の芸人さん(および世間)と自分の温度差が生まれた理由は、「スマホが手元になかったのでTwitterを見なかった」というのが本当に大きいように思います。

以前、坪田先生がおっしゃっていましたが、人というのは、不満を口にすると不満が増幅するらしく、まわりの不満を耳にすると、さらに自分の中の不満が加速するようです。

二年くらい前に、サロンの投稿でサロンメンバーからの不満を募集したところ、不満が止まらなくなって、ついには怒り出す人まで出てきちゃったんです。

もともと怒っていなかったのに、不満をぶつけているうちに、だんだん怒ってきちゃった。

皆さんからの不満を受け付けることは、皆様の不満を解消しているように見えて、実際のところは、「不満を増幅させている」というパラドックス。

これと同じことがTwitter村でも起きていて…

長らくTwitter村では「誰が一番キレのあるディスりツイートができるか?」という競争が続いており、こうなるとTwitterは『不満ブースター(増幅機)』でしかなく、もともと、そんなに怒っていなかった人でも、「言われてみれば、たしかに許せないっ!」と次々に怒り出し、ついには、テメエの人生とまったく関係のない『芸人の闇営業』にまで怒りの感情が発生する始末。

Twitterが僕らの不幸量を増やしていることを、今回、あらためて感じました。

Twitterで感情が動かない人を除いて、今後は『Twitterを手放せる人』と『Twitterを手放せない人』の幸福度の差がどんどん開いていくだろうなぁと見ています。

現場からは以上でーす。

【追伸】

明日(7月23日)は、舞台『テイラーバートン』のチケット発売日です。朝10時から。

チケットよしもと。

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/1
2025
チラ見せ
【サロンメンバー特典】5月のスマホ壁紙カレンダーについて
5/1
2025
チラ見せ
Bリーグさんとのコラボを進める!
4/30
2025
チラ見せ
東京都と千葉県に絵本をお届けしました
4/30
2025
チラ見せ
北海道を攻略せよ

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。