コロナの影響で劇場を主戦場としている若手芸人がそれなりにピンチだけど、映画プペルを絡めて、助けられないかしら?

投稿日:2021.01.04 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は口外しないでください。


見出し画像

おはようございます。

神様に一言だけ御礼することが許されるのであれば、「『数の子』にコリッという歯ごたえ&音を与えてくださって本当にありがとうございます!」と叫ぶキングコング西野です。

#数の子ちゃんまた来年会おうね

さて。

今日は『コロナの影響で劇場を主戦場としている若手芸人がそれなりにピンチだけど、映画プペルを絡めて、助けられないかしら?』というテーマでお話ししたいと思います。

 

窮地に立たされた『お笑い劇場』

昨日、YouTubeの生配信中に「どうして人助けをするのですか?」と訊かれて、咄嗟に「クロスワードパズルみたいなもんです」と答え、意外とシックリきました。

問題が解けた時のエクスタシーが全てで、それ以外の動機は本当にありません。

アンチ寄りの人達からは「売名行為だろ?」と突っ込まれるのですが、僕、日本だとすでに名前は売れているんです。

あと、「好感度」などにはクソほど興味がありません。

#女の子にモテたい気持ちはあります

なので、「どうして人助けをするのですか?」は、「どうしてクロスワードパズルをするのですか?」と訊かれているような感じで、これといった理由がないので言葉に詰まります。

さて、そんな中……

吉本興業といえば『劇場』ですが、皆様お察しのとおり、今、「お笑い劇場」がピンチです。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
4/29
2025
チラ見せ
まだ、もう少し頑張れる!
4/28
2025
チラ見せ
横丁の戦い方
4/27
2025
チラ見せ
ただの日記
4/26
2025
チラ見せ
お客さんの声をトコトン聞く

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。