※この記事の内容はまだ口外しないでください。

人の正しい雇い方

2024.12.16 / 西野亮廣エンタメ研究所


 

おはようございます。
ホリエモンのミュージカルを観るために帰国するキングコング西野です。
#どんだけホリエモン好きなん

さて。
今日は『人の正しい雇い方』というテーマで、ゴリゴリに踏み込んだ黒い話をしますが、カジサックのことは嫌いになっても、僕のことは嫌いにならないでください。(by 前田敦子)

ようやく今日あたりからカナダ遠征のお話しです。
 
 

能力とは何か?
 

「能力」と聞くと、まず最初に思い浮かぶのは「歌唱力」や「計算力」や「俯瞰力」や「画力」や「統率力」や「財力」や「運動神経」…といったところだと思います。

ですが、忘れちゃいけないのは、「これらの能力を持った人間を引っ張ってくる力」も、その人の「能力」なんです。
事実、ブロードウェイでは「クリエイターの○○さんを引っ張ってきてくれる人を雇う(クリエイターの○○さんを引っ張ってきてくれる人に何かしらの肩書きをつける)」が普通にあります。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • すだ まさひろ
  • 稲吉 英樹
  • 八角尭明
  • 大海拓史
  • 松田裕
  • 石井雄太郎
  • 日置湧也
  • 及川泰輔
  • 渡部正和
  • 板倉 和也
  • くれじ
  • Taichi Kashimura
  • Masaru Arai
  • 藤澤直子
  • 阿部 浩介
  • 田口 和行
  • 林大祐
  • 大内田 龍馬
  • 竹内 雄大
  • 花澤 照明
  • 廣谷賢司
  • 金本 弘之
  • 横田 ごういちろう
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 小柴 大地
  • 谷田洋史
  • Chihiro Ito
  • 春田 幸一