※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

もうチョイ日記よりの内容を短めに

2023.01.08 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリ話はお休みして、もうチョイ日記よりの内容をお届けしたいと思います。短めに。
 
 

思うようにいかない
 

InstagramってフォローしていないのにDMが届くじゃないですか?
開くか開かないかは別として。

なので、僕のInstagramのDMには、時々、相談や独白DMが届きます。
彼女ヅラして「あきひろー!今日は○○があったよー!楽しかったよー」という日報を送ってこられる方は面倒臭いのでソッコーでブロックしていますが、悩んでいるクリエイターさんのDMには時々返事をしています。
#ほんとに気が向いた時に

一昨日、ザックリと言うと「頑張っても頑張っても、全然、思うようにいかない」というお悩みDMがありました。
彼には西野が「行く先々で成功を繰り返しているスーパーマン」に見えているそうで、自身もクリエイターなので、そこに裏技(努力をしなくてもいい抜け道)が無いことは理解しているそうなのですが、「それにしても、どうやって?」と。

メンヘラかまってちゃんの鬱陶しい感じじゃなくて、本当に悩んでいて、絞り出した質問のようでしたので、返事を返すことにしました。

きっと、同じように悩んでいる人もいると思ったので、こちらでも。

結論から言っちゃうと、月並みですが「自分の失敗をカウントしている人は自分しかいない」というのがあると思います。

他人の失敗なんて誰も覚えていないどころか、そもそも失敗しているので、そのチャレンジは世に出てきていないので、他人がカウントしようがない。

記録にも記憶にも残るのは「自分の失敗」だけで、だから「自分の失敗」と「他人の成功」だけが積み上げられていく。

でも、実際はそんなことなくて、ベンチに座ってスタバを飲んでいるあのお姉さんも、子供の手を引くあのお父さんも、たった今、自転車で通り抜けてったあの二人組も、皆、それなりに失敗しています。

その失敗を測るメガネが無いだけで、皆、うまくいかないことだらけ。

とりわけ、チャレンジ回数の多いキングコング西野亮廣の失敗量たるや絶望的で、僕はそれを「失敗」とは呼んでいないけれど、「思うようにいかないなぁ」と思ってばかりです。

とくに、「共感」には恵まれませんでした。

キングコング以上のスピード(若さ)で売れた芸人なんていないし、絶頂期に絵本作家に転身した芸人もいなければ、ビジネスに積極的に参加した絵本作家もいなければ、そこから、映画・ミュージカルに展開したヤツなんて、もっといません。

いつも前例がなくて、仕方がないのでいつも自分で仮説&検証を繰り返して、「取り扱い説明書」を書き残して、次に行く。この繰り返し。

絵本の売り方も、クラウドファンディングの扱い方も、全部自分で調べて、ようやく見つけた答えを皆に教えてみたら「怪しい!」「詐欺師!」「宗教!」と散々。

誰かが背負わなきゃいけないから僕が背負ったけど、「7年も8年も会話が通じずに、石を投げられ続ける」というのは、やっぱりラクじゃない。

子供の時みたいに、
「昨日、クワガタがメッチャ採れる木、見つけたで!今日、学校が終わったら行こうや!」
「マジか!? 行こう行こう!」
と一言目から話が通じたら、どれだけ幸せだろうか?と何千回も何万回も思いました。

大人になると、プライドが邪魔して(特に男の場合は嫉妬もある)、まともに聞いてもらえません。
ただ、面白いことを共有したいだけなのに。

世界戦が本格的に始まってから(映画公開後から)は、輪をかけて「共感」が遠退いていきました。
多くの人からすると、情報が入ってこない海の向こうのチャレンジは、いよいよ知ったこっちゃないからです。

仕事の難易度は上がるわ、準備期間は長くなるわ、ほぼ誰からも理解・共感されないわ…もう、大変です。

周りからどう見られていようと、本人は夜中4時に公園に散歩に行って、缶コーヒーを傾け、ため息を溢していたりします。

デビューから今までは「我慢比べ」のような人生で、そして、どうやらこれからも続きそうです。

なので、僕からアドバイスめいた言葉を贈るとすれば、「そういうもんだと思って、それでもやるんだよ」といったところです。

お互いドスコイ踏ん張っていきましょう!

それでは、素敵な日曜日を。

西野亮廣(キングコング)

【追伸】

https://salon.jp/nishino」を付けて今日の記事の感想を呟いていただけたら、西野がエゴサーチで見つけ出してニヤニヤします。
宜しくお願いいたします。

【西野亮廣最新刊】

『夢と金』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344040503

【親子で学ぶ!】西野亮廣オンライン勉強会『夢と金』
https://www.picture-book.jp/projects/yume-kane

映画 えんとつ町のプペル「がんばれ父ちゃん」
https://youtu.be/xqthx0JRH1Q

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz
 

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。
サロン記事
×
いいね
×
  • 阿部 伸太郎
  • 杉浦 健太郎
  • 水野谷 理恵
  • 中本 裕介
  • 稲山未来
  • くれじ