※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

星座を作る

2024.07.12 / 西野亮廣エンタメ研究所



こんにちは。
ブロードウェイの皆様から記録的にモテるキングコング西野です。
#西野はブロードウェイとコロンビアでモテる

投稿が遅くなってすみません。
めちゃくちゃドタバタしていました!

さて。
今日は『星座を作る』というテーマでお話ししたいと思います。
少し短いですが、近況報告(ブロードウェイ最新情報)です。

 

最強のGMが加入
 

今日はミュージカル『えんとつ町のプペル』のニューヨーク公演のGM(ゼネラルマネージャー)とのミーティングがありました。

GMの主な仕事は「クリエイティブチームの理想を叶えること」です。

たとえば、「ラストシーンで船を飛ばしたい」というクリエイティブサイドと、「ウチの劇場でモノを浮かせるのは(浮遊物は)禁止です」という劇場サイドがあった場合、「こういう建て付けにしたら(この角度から企画書を書いたら)この船は『浮遊物』にはカウントされないでしょ?」とか何とか言って、強引に話を通したり。

ほら、皆さんも「ここに家を建てちゃいけません」というルールがあった時に、家に車輪をつけて、「いやいや、これは家じゃなくて『乗り物』です」みたいな逃れ方をするじゃないですか?
#しねーよ

あれを劇場レベルでやっちゃう人です。
とにかく「なんとかする人」です。

ただ!

「なんとかできる力」はGMによって本当にピンキリで、なんとかできちゃう人もいれば、あんまり、なんとかできない人もいます。

あとこれは、「こんまりサン」のプロデューサーの川原卓巳さんの言葉ですが「なんとかできる力」は、「お願いできる人がどれだけいるか?(#人脈力)」でもあって、ポッと出の新人には、なかなか備わっていない力だったりします。

お察しのとおり、ミュージカル『えんとつ町のプペル』が「ありがちな演出」でお届けするハズがなく(※日本公演は客席に照明を10万発仕込むとか言ってるし!)、対するは伝統バキバキ、ユニオン(労働組合)バキバキの『ブロードウェイ』でございます。

相当ヤリ手のGMじゃないと、この橋渡し役は務まりません。

というわけで、GMとして白羽の矢が立ったのは業界屈指のプロデューサー『ダリル・ロス』(代表作:キンキーブーツ)の事務所の超ヤリ手GMの『アダム・ヘス』でした。

細かく説明したところで余計にピンとこないと思うので、すっごくザックリ言うと、「ダリルロスの事務所からの誘いを、ぞんざいに扱う業界人は一人もいない」といったところです。

もちろん条件面で合わずに渋々お断りする場合がありますが、「企画書にすら目を通さずに、はいサヨナラ」はありません。

これがすっごく大事で、GMのお仕事には「キャストとの交渉」「クリエイターとの交渉」、そして「劇場との交渉」が入っているので、門前払いされるGMでは何も話が進まんのです。

というわけで、アダム・ヘスに「GM、やってくんない?」とお願いしたのですが、二つ返事で「OK」が返ってきました。

なんと彼も今年1月のプレゼン公演を観に来てくれていて、そこで『プペル』のファンになったみたい。

「CHIMNEY TOWN過去最大の成功」と言っても世間的にはまるで響きませんが、やはり今年1月のプレゼン公演は僕たちにとてもとても大きなものだったのです。

そのプレゼン公演にアダム・ヘスを連れてきてくれたのが、エグゼクティブアドバイザーのケン・ダベンポート。
そして、そのケン・ダベンポートに声をかけてくれたのが、プロデューサーのミーガン・アン。

去年の末、臨時プロデューサーとして(崩壊しかけたカンパニーの)バトンを引き継ぎ、寒空のニューヨークを「負けるもんか!」と独りで走り回ったあの時に置いた点と点が、いよいよ星座のように繋がって、ブロードウェイでもトップレベルの運営チームがここに完成しました。

あの時は心配させてしまってごめんなさい。
そして、あの時から粘り強く見守ってくださってありがとうございます。

ニューヨークは今、夜中の二時前です。

明日は『ボトルジョージ』の上映会の前に、オフブロードウェイの劇場の下見に行きます。この劇場だとロングラン公演が可能で、ミーガン・アンが一番推している劇場です。

もしかすると、明日、下見に行く劇場で決まるかもしれません。

いやはや、いろいろ進んできました。
バキバキ燃えてきました🔥

明るいニュースを届けられるよう明日も頑張ります。
いつも、ありがとうございます!

現場からは以上です。

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

▼プロモーション担当のリックのオフィスの壁にルビッチを描いたよ。
リックのインスタにコメントしてあげてください😁↓
https://www.instagram.com/p/C9RBKS6tCwe/

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 杉本一基
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 篠塚 亜有美
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 猪井和博
  • Masaru Arai
  • くれじ