おはようございます。
日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして、今、頭の中でボンヤリと思っていることを頑張って言葉にしたいと思います。
▼
本日、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の第2弾チケットの発売日です。
※チケットはコチラから→https://musical.chimney.town/
『えんとつ町のプペル チケットぴあ』で検索すると、検索回数の影響か、『第1弾チケット(販売終了)』がトップに出てきてしまい、お客さんを少し混乱させちゃっているかもしれません。
#すみません
なるほど。「第1弾チケット」「第2弾チケット」…と分けて販売する場合は、こういったリスクがあるみたい。
こういうことは「やってみて気づくこと」なので、キチンと反省し、もちろん秒速で改善しますが、個人的には結構前向きに捉えています。
「また一つ強くなった」と。
先々週ぐらいのサロン記事で、ミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本版&ニューヨーク版)のバトンを受け取った時の話をさせていただきましたが、あらためて、あの日「僕がやるしかない」と決めた自分を褒めてやりたいです。
ミュージカル制作は毎日毎日問題だらけで、とても「順調に進んでいる」とは言えないのですが、とはいえ僕以外の人間が製作総指揮を務めると、きっとその人は「クリエイティブ」や「集客」や「予算」のプレッシャーから、2週間もたずに身体と精神がパンクしちゃうと思います。
「どうしますか?」「どうするんですか?」という質問責めが朝から翌朝まで続くんですもの(笑)
自分の時間(というか、ゆっくり考える時間)があまりにも取れないので、最近は夜中2~3時ぐらいまで働いて、そこから3時間ほどウォーキングをしています。
その時間になるとLINEの連絡もようやく鳴りを潜め(海外とのやりとりはあるけども)、東京の道からも人がいなくなるので、ようやく一人になれて、自分の時間が作れるので、とても気持ちが良いです。
入水自殺でも考えているようなヤバイ目で、水が少ない目黒川の流れを見て聴く真夜中のフィッシュマンズ(https://youtu.be/AiIYuI9zjxc)
は最高で、そこからBGMは学生時代に付き合っていた彼女が大好きだったCHARAやサニーデイ・サービスへと流れます。
※学生時代の彼女がよく歌っていた↓
https://youtu.be/6XPT3sqjB8E
最近は空が明るくなるのが遅くなったので、ついつい長居してしまって、ときどき(朝7時の)Voicyに遅刻してしまいます。
いよいよ「いつ寝るんだよ」というドラキュラ的な生活に突入しているわけですが(※移動中の飛行機や電車の中で爆睡してます!)、きっと、この身体と心はとっくの昔に狂っていて、狂ってくれたおかげでこの環境下で生きられているのだと思うと、デビュー当時から超ブラック労働を強いてくれた吉本興業に感謝です。
もうすぐ冬が来るから唯一の息抜きである「真夜中の散歩」も厳しくなりそうですが、ここはモンクレールのダウンでどうにか乗り越えたいところ。
泣いても笑ってもファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の幕は上がり、2025年8月30日には大きな大きな仕事が一つ終わります。
その日の自分を今想像してみたのですが、きっと「終わった。しばらく休もう」とはなっていなくて、自分の意思か、それとも巻きこまれ事故なのか、いずれにせよ「次は○○だー!」と叫んでいることでしょう。
救いようのないバカです(笑)
今日も宿題が山積み(今からは横浜アリーナでライブが入ってる)。
モチベーションなんて関係ありません。
ウジウジ悩んでいる連中を「暇だからだろ?」と一蹴し、AIのように目の前にあることを、ただやるだけ。
やらなきゃ終わらない。
繰り返しますが、本日はファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の第二弾チケットの発売日。
大勝負です。
よし、やるぞ。
西野亮廣(キングコング)
【追伸①】
「https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。
【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【共同オーナー】(年間3日×7年分の貸し切り利用権)をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/
『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA
【ロザリーナ 『えんとつ町のプペル』Music Video】
https://youtu.be/KYSrLAKicE0
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。
ただの日記
2024.10.27 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。






