※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ただの日記

2024.06.02 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。

日曜日の今日は仕事のゴリゴリした話をお休みして…とはいえ、もう仕事しかしていないので、たぶん仕事の話になると思います。

昨日はコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の試写会がありました。
スクリーンに映し出される一瞬一瞬が生きていて、その細部まで丁寧に作り込まれたビジュアルは息を呑む美しさでした。

あらためて、こんなにも美しい映像体験を提供してくださったトンコハウスの皆様、ドワーフの皆様、堤監督に敬意を表します。

お客さんも家族連れで(子供が走り回っていてw)最高でした。

一方で、トークショーの演出(段取り)は過去最低レベルで、楽しみに来てくださった皆様には本当に、みっともないものをお見せしてしまいました。

「一度、東京でやったし(雛形を作ったし)、もう大丈夫だろう」とスタッフに任せてしまった僕の責任です。

ゲストとして呼ばれていった講演会ならまだしも、(圧倒的な体験を届けることを信条としている)CHIMNEY TOWN主催のイベントで、あってはならないことだと深く反省しました。

本当にすみませんでした。
すぐに取り返します。

オンラインサロンでも毎日のようにお伝えしていますが来年はファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演があります。

2500名の子供達を無料招待する為のクラウドファンディングは今日の時点で【910名】の支援者様から【1420万2000円】の御支援をいただいております。

この時点で【2367名】の子供達が招待できる計算です。

🎁ご支援はコチラから↓
https://www.picture-book.jp/projects/2025poupelle-musical-gift

イベントを作られた経験がある方ならお分かりだと思いますが、助成金などではなく“お客様から”1500万円の御支援をいただいて、2500名の子供達を無料招待させていただける機会なんて、世界中のどこを探しても本当になくて、これまでに積み重ねた信用がこの異常な結果を生んでいるのだと思います。

「西野亮廣なら圧倒的な体験を作ってくれるでしょ」という。

この期待だけは絶対に裏切りたくないし、
この期待を裏切ってしまったら、僕には何の価値もありません。

昨日は悔しくて、申し訳なくて、みっともなくてたまらなくて、帰り道にあらためて「来年のファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の日本公演の劇場には毎日通って、クソみたいなエラーを見つけ次第徹底的に潰す!僕がやる!」と強く覚悟しました。

これだけたくさん応援していただいているのに、そんなお客さんと一緒にいられる時間が僕は長くとれないので、一回一回の出会いを、そこで交わす一言一言を本当に大切にしたいです。

いつも本当にありがとうございます。
来年は圧倒的にブッちぎることをお約束します。
明日からはファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のクリエイティブ合宿が始まります。

やるぞー🔥

素敵な日曜日をお過ごしください。

西野亮廣(キングコング)

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

▼お客さんが作った『夢幻鉄道』のMV。素敵です✨
https://youtu.be/QetJTdZ8Pqg

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 高橋 純子
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 藤澤直子
  • 猪井和博
  • くれじ