※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

ダイナミックプライシングみたいなヤツ

2024.06.08 / 西野亮廣エンタメ研究所

おはようございます。
毎回負けているのに梶原君と二人でテレビに出るのが好きなキングコング西野です。

さて。
今日は『ダイナミックプライシングみたいなヤツ』というテーマでお話ししたいと思います。

本題に入る前に、まずはコチラの共有から🔥
 
 

まだまだ足りないっ!
 

2025年8月9日~8月30日に上演するファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本公演)に3000人の子供達を無料招待すべく立ち上がったクラウドファンディングに現在【1012名】の支援者様から【1612万2000円】の御支援をいただいております。

現時点で【2687名】の子供達を無料招待できる計算です。
たくさんの御支援、本当にありがとうございますっ😭😭😭

3000人の子供達を招待するには1800万円が必要なのですが(※頑張る!)、ちなみに今朝のVoicyはお聞きになられましたでしょうか?

※コチラ↓
https://r.voicy.jp/MLmPzZEMVz7

シングルファミリーの支援(子供無料)だけではなく、多子世帯(三人以上のお子さんをお連れの御家庭)の支援(子供無料)もさせていただくことに決めました。

聞いたことねーよ、そんな話(笑)

でもまぁ、「経済的な理由でエンターテイメントを受けとることができない子供達に届ける」をモットーに立ち上げたプロジェクトですし、これぐらいやらないとプペルイヤーを勝ちきることはできない気がするので、トコトンやったります🔥

そうなってくると、クラウドファンディングで集めなきゃいけない支援はまだまだ足りないので、今日からもフルスロットルでやったりますわ。

応援宜しくお願いします。

🎁御支援はコチラから↓
https://www.picture-book.jp/projects/2025poupelle-musical-gift

そんなこんなで本題です。
 
 

ダイナミックプライシングのようなヤツ
 

昨日、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』(日本公演)の予算会議の生配信がありました。

※コチラ↓
https://www.youtube.com/live/qk-wM_5a-YA

いちいちネガティブな空気を出す小野さんにそこそこ苛立ちながら(※会議で一番やっちゃダメなやつ!しかもお客さんの前で!)、それはそれで今度ブチギレるとして…今回はなんと会議中に『第一弾チケット』のVIP席の販売を開始しちゃいました。

予算会議の生配信はライブコマースの強さがあって、コメント欄の「これを出してくれたら、今、買います!」という声に秒速で対応していった形です。

昔、先輩経営者が「商売は簡単だ」と言っていたのですが、その理由が「作ったモノをお客さんに売るんじゃなくて、お客さんが買いたいものを作るんだ」でした。

予算会議の生配信では、それを実践していて、これは他のカンパニーも真似した方がイイと思います。
せっかく作ったグッズが売れ残るぐらいなら。
#全劇団のコンサルに入りたい

そんなこんなで、第一弾チケット分(2025年8月9日~11日)のVIP席の販売を開始しました。

ニーズがあるかどうか分かりませんが、開演前にステージ上(えんとつ町)でプペルの仮装をした西野亮廣とツーショット写真が撮れる特典付きです。
#いります?

さて。

今回、VIP席の販売を開始してすぐに、『ファーストウェーブチケット』(※早い日程から段階ごとに販売していく)の強さが確認できました。

端的に言うと「VIPが求めている日程」にバラつきがあったんです。
#やっぱり初日が人気

ロングラン公演のイベントのチケットを販売する場合、「VIPが求めている日程にバラつきがある」という前提で設計しないといけない…というのが今回の気づきです。

「 VIP席は各公演◯◯席」としてしまうと、「すぐに売りきれてしまう日」と、なんなら「売れ残ってしまう日」が出てきて、必ず機会損失が生まれる。

「土日・祝(混んでいる日)は+500円」というダイナミックプライシングじゃないですが、「VIP席のニーズが高い日はVIP席を他より多く御用意する」というのが重要で、それというのは、実際、チケットの販売を開始してみないと分からない。

なので、『第一弾チケット販売』『第二弾チケット販売』『一般チケット販売』…といった感じで、段階ごとに(日程ごとに)チケットを販売する『ファーストウェーブチケット』が強い。

「ニーズに合わせて対応できる」という話です。

さっそく(ビジネス書に書けるレベルの)面白いことが起きているなぁと思いながら、まだまだまだまだ仕掛けます。

完全にスイッチが入ったので、「指示待ちの糞スタッフは僕の視界から消えろ(※僕のプロジェクトからはソッコーで外れろ)」という鬼武者と化しています。

この感じ、久しぶりだな。
とことんやったります。

現場からは以上です。

【追伸①】
https://salon.jp/nishino」と「#レターポット」を付けて今日の記事の感想をXでポストした後、この記事のコメント欄に“ご自身の”レターポットのリンクを貼ってくださった方に5レター(ciao!)を贈らせていただきます。

【追伸②】
《大阪平野の夜景を一人占め》HIBARI GOLF(宝塚市)のVIPラウンジ『星の絨毯』(2024年9月オープン)の【年間3日×7年分】の貸し切り利用権をお求めの方はコチラまで。
↓↓
https://chimney.town/hoshino-jutan/

『星の絨毯』の【1日利用権】は仮予約コチラまで↓↓
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

2025年8月9日(土)19時公演『えんとつ町のプペル』VIP席
https://chimneytown.net/products/30-2025-8-9-19-vip

\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/q7b4Mlz

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。
サロン記事
×
いいね
×
  • 飯野 啓介いのすけ
  • 花澤 照明
  • 土屋 神奈子
  • 林大祐
  • 吉田功太朗
  • 田口 和行
  • くれじ