次々作『チックタック ~約束の時計台~』の舞台となる時計台内部のラフスケッチ。

投稿日:2018.03.07 / 西野亮廣エンタメ研究所

※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。


次々作『チックタック ~約束の時計台~』の舞台となる時計台内部のラフスケッチ。

大木を切り抜いているのだけれど、この中(木の中)に滝を流したいな。

誰も見たことのない空間を作りたい。

んでもって今は映画『えんとつ町のプペル』のことで頭がいっぱい。

とにかく音楽だ。圧倒的な音楽。

公式のFacebookにも書いたがグレイテストショーマンでいうところの『This is Me』や、レミゼでいうところの『民衆の歌』を生み出さないと、勝ち目がない。

活路が見いだせていないのに寝れるわけがなくて、今夜もたぶん朝まで悶々としている。

安心して寝れる日なんて、もう一生やってこねーんじゃないかな。

そういう場所に足を踏み入れてしまったし、もう戻れないな。

昔、山口トンボが「ロックバンドがモテるらしいから、ロックバンドをやりましょーよー」と言ってきて、遊びで何度かロックバンドごっこをしたんだけど、その時に作った『銀河トラベラー』って曲を、先日、山口トンボと久しぶりに聴いて、まさに今を物語ってた。
 

『銀河トラベラー』
https://youtu.be/oaeUdWuPGrg

《歌詞(2番)》

「バイバイさよなら」って言って
両手を振れば
音速で大気圏を抜ける
もう戻れないよ

千年前から走り続けるホウキ星は言う
「ドキドキと悲しみの二つしか ここにはないぜ」

ブルブルと震える足を机の下に隠して
テレビ電話でキミに届ける
億千の星の物語
臆病な僕が飛び込んだ
銀河ハイウェイのドライブさ

土星の輪っかに腰かけて
オリオンの歌に身を任せ
明日はどこまで飛ぶんだい?
奇跡のスーパーコンピューター

※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。
5/10
2025
チラ見せ
商品は「誰に売るか」で変わる 〜ユーザー商品・ギフター...
5/9
2025
チラ見せ
ブロードウェイにビジネスモデルを売り込む
5/8
2025
チラ見せ
しつこさの証明
5/7
2025
チラ見せ
生活のハリ

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。