※この記事の内容はまだ口外しないでください。

偏愛と微調整

2024.10.15 / 西野亮廣エンタメ研究所



おはようございます。
新千歳空港に向かっているタクシーの運転手さんが『毎週キングコング』のヘビー視聴者であったキングコング西野です。
#さっきからずっと喋っている

さて。
今日は『偏愛と微調整』というテーマで、前半は「ショートフィルム」や「ボトルジョージ」に見た可能性について。
そして後半は、密着ドキュメンタリー『BackStory』の微調整について、それぞれお話しさせていただこうと思います。

二本立てです。

 

まるで商業的じゃない
 

昨日は『札幌国際短編映画祭』の登壇イベントと、その後は「受賞作品の上映会」がありました。

受賞作品の上映会では5~6本の短編映画が立て続けに上映されたわけですが、僕個人的には実に楽しい(新鮮な感覚を得られた)時間でした。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 稲吉 英樹
  • 宇谷 元希
  • 伊藤 剛広
  • 谷田洋史
  • 横田 ごういちろう
  • 花澤 照明
  • 竹内 雄大
  • 林大祐
  • 田口 和行
  • 藤澤直子
  • 猪井和博
  • くれじ
  • Seigo Suzuki
  • 渡部正和
  • 松田裕