昨日は友人らと、夜な夜なスナック『CANDY』に集まった。
ホームレスから、お坊さんまで、職種は様々。
皆、ヘトヘトになるまで毎日頑張っていて、話を聞けば聞くほど活力になる。
僕も頑張ろう。
レターポットのユーザー数は春までに10万人を目指す。
さて、本題。
give&takeはコスパが悪い。
与えた分しか返ってこないから。
外野にいる人達からしても、「与えた分が返ってきた人」を応援(支援)する理由はなくなる。
今の時代は、恐れず、見返りを求めず、与えた方がいい。
鶴の恩返しの爺さんのような。
たとえ、鶴が恩返しに来なくても、そのことを外野が見ている。
「与えた分が返ってこなかった人」は応援(支援)に値して、たくさんの外野から少しずつ応援(支援)が入る。
結果、give&take以上のものが手元に入ってくる。
レターポットは、まさにその構造で、だから小谷や田村さんのような見返りを求めずに動いている人達にレターが集まる。
田村さんが年明けから風邪で体調を崩されているそうな。
2017年全力疾走したから、正月休みで気を緩めて、ドッと疲れが出たんだろうな。
お見舞いのレターを贈ってあげてくださいな(*^^*)