※この記事の内容は口外しないでください。

作品は盗まれた方がいい

2019.05.10 / 西野亮廣エンタメ研究所

少年YouTuberが真面目に宿題をこなす同級生をみて「ロボットみたい」と表現したことが炎上していますが、毎日学校に通って、ロボットのように毎日真面目に宿題をしていたのに、成績が学年の下から5番目だったので、いっそのこと「学校が嫌いだった」と言っておけばカッコよかったキングコング西野です。
#勉強ムズイ

さて。

今日は、マジで、オンラインサロンでしか話せない内容です。

僕がサロンに投稿する記事は、投稿から1年が経てば、コピペでもして、自由に公開していただいて構わないのですが、今日の記事は1年後も内緒にしておいてください。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • 石井雄太郎
  • 杉本一基
  • 玉木皓一
  • 藤岡智也