※この記事の内容は口外しないでください。

CHIMNEY TOWNのグランドデザイン

2021.02.20 / 西野亮廣エンタメ研究所

見出し画像

おはようございます。

友人が「556の豚まん」と言っていて、「(『551の豚まん』ね。こいつ、絶対に『KURE556』と間違ってるよなぁ。。)」と思いながらも、話の腰を折りたくないので、そのまま聞き流していたら、その後も「556の豚まん」を連呼していたので、こんなことなら最初に突っ込んでおいたら良かったと思ったキングコング西野です。

さて。

今日は『CHIMNEY TOWNのグランドデザイン』というテーマでお話ししたいと思います。

おそらく、皆様の活動にも置き換えて考えられるような話です。

 

ミュージカルの制作が本格化

昨日、今年の11月14日~28日に上演するミュージカル『えんとつ町のプペル』の会場の下見がありました。

「会場の下見」といっても、今回の会場は勝手知ったる『東京キネマ倶楽部』。

毎年お世話になっております世紀の大忘年会『天才万博』の会場でございます。

過去には10日連続で『西野亮廣独演会』を開催したことも。

ホームグラウンドと呼んでも過言ではない会場でござんすが(#なんやその口調)、「ミュージカルを上演する劇場」として見たことがなく、昨日、あらためて舞台設備や舞台の広さなどの確認をしてまいりました。

この続きをみるには

オンラインサロン
西野亮廣エンタメ研究所
※この記事にコメントしたい方はFacebook連携が必要です。

ルール

内容はシェア・口外禁止です。

※ただし、投稿から1年が経過した記事はサロンメンバー特典として、
口外 ( コピペ ) OK!でも「右上にマル秘マーク」のあるものは
公開しないようにお願いします。

AI解説音声

Google NotebookLMで自動で生成された音声です。
サロン記事
×
いいね
×
  • すだ まさひろ